鍋で炊くご飯
美味しいご飯の炊き方。
このレシピの生い立ち
鍋でご飯を炊くとキッチンがいい香りに包まれます。鍋次第なので重めの鋳物鍋がおすすめです。
作り方
- 1
今回はココットエブリィを使いました。鍋底があまり広くなく密閉性の高い鍋を使いましょう。
- 2
鍋に米を入れ、米が浸るぐらいに水を入れて片手で揉みます。米同士を揉みながらすり合わせる感じ、10揉みぐらいでok
- 3
水を捨て、米の2倍の量の水を入れて軽く研いで水を捨てます。
- 4
炊く用の水を入れます。1合に対して180〜200cc
最初は180ccがおすすめです。失敗しにくいです。 - 5
弱火で加熱します。火先が鍋底に当たるぐらい
- 6
鍋の前に立ってぶくぶく聞こえてきたらトロ火にします。火先が鍋底に当たらないように、当たると焦げます。
- 7
10分炊きます。鍋底が広い鍋を使う場合や3合以上の場合は12分程度
- 8
火を止めて10分蒸らします。
- 9
完成です。
コツ・ポイント
米を研ぎすぎず、ゆっくり加熱して、ゆっくり炊きます。
似たレシピ
-
-
-
ほったらかし❗️鍋で炊く✨ほかほかご飯 ほったらかし❗️鍋で炊く✨ほかほかご飯
沸騰したら10分弱火→10分蒸らしのステップで、ほかほかご飯の出来上がり❗️鍋で炊いた炊き立てご飯は美味しいです❤️ はるもも♬ -
-
土釜鍋で炊く 美味しいご飯 土釜鍋で炊く 美味しいご飯
無印良品の「土釜おこげ」で、ご飯を炊くとと~っても美味しいの。ご飯が美味しいだけで、手抜き料理も美味しく感じてしまうのは不思議。。。我が家では、炊飯器は久しく使ってません。えーつ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20571349