豚コマ入り。しめじと青梗菜の春巻き。

ベーカー
ベーカー @cook_40133338

お肉とお野菜がバランスよく入った春巻きです。
ビールのつまみやお弁当のおかずにも。
からしを付けて食べると美味です。
このレシピの生い立ち
お給料日前なので、お家にある野菜で春巻きを作りたくて。
初めて買った安い春巻きの皮も試してみたかったです。意外に美味しくて嬉しかった!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10本分
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. しめじ(ブナピーでも) 1株
  3. 青梗菜の葉 2把分
  4. 豚肉(細切れ) 150g
  5. 胡麻 大さじ1
  6. 胡椒 適量
  7. ♦鶏がらスープ(顆粒) 小さじ1
  8. ♦水 100㎖
  9. ♦醤油、酒、みりん、ウスターソース 各大さじ1
  10. 水+片栗粉 各大さじ2
  11. 皮に塗る糊
  12. 薄力粉 大さじ1
  13. 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    しめじは1cmに切る。
    青梗菜は適当な大きさにザク切り。
    水溶き片栗粉と糊を作っておく。

  2. 2

    胡麻油を入れたフライパンで豚コマを炒める。火が通ったらしめじも炒め、胡椒を振る。
    しめじがしんなりしたら♦を入れて煮る。

  3. 3

    水分がおおよそ飛んだら青梗菜を入れて少ししんなりさせる。
    水溶き片栗粉を回しかけ、火を止める。
    バットに移して冷ます。

  4. 4

    揚げ油をあたためる。
    春巻きの皮に冷めた具材を乗せ、皮の上半分のフチに糊を塗る。
    しっかり巻いたらすぐに油で揚げる。

  5. 5

    両面きつね色に揚がったら出来上がり。

コツ・ポイント

具材の水分はなるべく飛ばしてください。水分が多いと揚げているときに爆発してきます。
漏れを防ぐため、少し多めに糊を作っています。皮に具材の水分が染み込み過ぎないよう、包んだらすぐに揚げます。
塩気があるので塩は敢えてしていません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ベーカー
ベーカー @cook_40133338
に公開
マイナーな県に夫と2人暮らしです。食品ロスほぼゼロ。家にあるものを使い切って冷蔵庫を空にするのが大好き。健康に気を使いつつ、毎回の食事を楽しみたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ