キャラ弁♪きらりっち(たまごっち)

015♪
015♪ @cook_40134179

キャラ弁 たまごっち きらりっち
このレシピの生い立ち
幼稚園のお弁当に。子供からリクエストされたので(^0^)

キャラ弁♪きらりっち(たまごっち)

キャラ弁 たまごっち きらりっち
このレシピの生い立ち
幼稚園のお弁当に。子供からリクエストされたので(^0^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 適量
  2. デコフリ(青・黄) 適量
  3. ハム(ヘアバンド部分) 適量
  4. サラスパ 1本
  5. 海苔(目・まつげ・口) 適量
  6. ぶぶあられ(瞳・耳の飾り) 適量
  7. ケチャップ(ほっぺ) 少量
  8. マヨネーズ(瞳をくっつける為) 少量

作り方

  1. 1

    顔→デコフリ黄色を少量混ぜたごはんを楕円形に丸く握ってお弁当にセットする。(具はお好みで)

  2. 2

    頭→デコフリ青色をほんの少量混ぜたごはんを軽く丸く握ってから平らに伸ばして顔用のごはんを包み込んでセットする。

  3. 3

    耳→デコフリ青色を混ぜたごはんをラップで小さく丸く握って耳の部分にセットする。(サラスパで固定)

  4. 4

    白いゴハンを細く棒状にして顔回りにセットする。

  5. 5

    ハムを星型に抜いたものと、1cm幅で軽くカーブさせたもの(長さは頭のサイズに合わせて下さい)
    それぞれサラスパで固定する

  6. 6

    【パーツ】
    目・まつげ・口→海苔
    瞳→ぶぶあられ
    耳の飾り→ぶぶあられ
    それぞれ顔の部分にマヨネーズで貼り付ける。

  7. 7

    ほっぺにケチャップをつけて出来上がり!

コツ・ポイント

☆デコフリはほんの少しで大丈夫です。
☆ゴハンの粗熱が取れてからパーツ類は付けて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
015♪
015♪ @cook_40134179
に公開

似たレシピ