山椒ちりめんの佃煮入り…「おいなりさん」

夢遊草 @cook_40049902
いつも作る「おいなりさん」に…いただいた山椒ちりめん雑魚の佃煮を加えるだけで、メチャ美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
酢とちりめん雑魚の相性が良く、煎り胡麻だけより…ちょっと豪華で美味しい「おいなりさん」になりました。
山椒ちりめんの佃煮入り…「おいなりさん」
いつも作る「おいなりさん」に…いただいた山椒ちりめん雑魚の佃煮を加えるだけで、メチャ美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
酢とちりめん雑魚の相性が良く、煎り胡麻だけより…ちょっと豪華で美味しい「おいなりさん」になりました。
作り方
- 1
寿司揚げは横の部分をハサミで切り…袋に開いておきます。沸騰したところに1分ほど入れ油抜きします。表面の油を洗い流します。
- 2
水200ccに調味料を入れ、寿司揚げを入れて煮汁が無くなるまで煮ます。
- 3
寿司飯に煎り黒胡麻、市販の「ちりめん雑魚の佃煮」を加えて混ぜます。
- 4
「おあげさん」を開いて、準備した寿司飯を詰めます。詰め過ぎないように、ふっくら詰めましょう。
コツ・ポイント
寿司揚げの「油抜き」をしっかりしておくと、煮汁が滲み美味しくなります。「ちりめん雑魚の佃煮」に塩分があるので、寿司酢を作るとき塩は抜いて作る方が良いでしょう。「ちりめん雑魚」は、大きいものより小さいものを選んだ方が、食べたときの食感がよい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大人味♪若ごぼうの葉と山椒とジャコの佃煮 大人味♪若ごぼうの葉と山椒とジャコの佃煮
春の味♡若ごぼうの葉を佃煮に。山椒が効いてピリッと大人味♡おにぎりの具にもぴったり合います!簡単です!ちはるねえさん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19482219