生チョコ-レシピのメイン写真

生チョコ

nomoring
nomoring @cook_40243687

私が小学生の頃から毎年バレンタインに作っている生チョコ
このレシピの生い立ち
叔母のとっておきのレシピをアレンジしました

生チョコ

私が小学生の頃から毎年バレンタインに作っている生チョコ
このレシピの生い立ち
叔母のとっておきのレシピをアレンジしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

バット1枚(約35枚分)
  1. 製菓用チョコ(スウィート) 300g
  2. 無塩バター 50g
  3. 生クリーム 150cc
  4. はちみつ 10g
  5. まぶすココア たっぷり

作り方

  1. 1

    バターは室温に戻して、バットにクッキングシートをひいておく。

  2. 2

    チョコレートはできるだけ細かく刻み、柔らかくしたバターとボウルに入れる。

  3. 3

    小鍋に生クリームとはちみつを入れて、弱めの中火にかける。混ぜながらはちみつを溶かし、沸騰したら火を止める。

  4. 4

    チョコのボウルの底に60℃くらいの湯を当てて湯煎にかけ、木べらで混ぜながら溶かす。

  5. 5

    ほぼ溶けたら、温かい③を一度に加え、木べらでゆっくり混ぜながらゆっくり溶かす。

  6. 6

    準備したバットに⑤を流し入れ、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。

  7. 7

    バットから取り出し、切り分けてココアをまぶす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nomoring
nomoring @cook_40243687
に公開
大学院生です。祖母や母のレシピを残します。
もっと読む

似たレシピ