八つ橋風抹茶わらびもち

はるかまおりん @cook_40078312
つるんとしたのどごしが夏にぴったり!混ぜるだけ固めるだけ簡単おいしい(゚ω゚)
このレシピの生い立ち
抹茶を使ったデザートを本でみながら探していてみつけた抹茶わらびもちをいくつか参考にして
自分なりに小鍋で作ってみました!
八つ橋風抹茶わらびもち
つるんとしたのどごしが夏にぴったり!混ぜるだけ固めるだけ簡単おいしい(゚ω゚)
このレシピの生い立ち
抹茶を使ったデザートを本でみながら探していてみつけた抹茶わらびもちをいくつか参考にして
自分なりに小鍋で作ってみました!
作り方
- 1
ボウルにわらびもち粉を入れ、水を少しずつ加えながらへらで溶き混ぜる
- 2
目の細かいふるいを通して小鍋にいれる。抹茶とグラニュー糖を合わせたものを加えてよく混ぜ、中火にかける
- 3
底から絶えずかき混ぜ続ける。時々火から下ろしながら練り混ぜ、透明感が出て粘りのある状態になるまで絶えず混ぜ続ける
- 4
流し缶にいれ、茶こしを通して片栗粉をふりかける
- 5
ペーパーを内側におり込み、あれば流し缶の底板かど平らなものをのせて上からこるく押す
- 6
そのまま室温で冷まし好みの大きさに切りわける
コツ・ポイント
☆下準備
・抹茶は小さじ1をふるい、グラニュー糖とよく合わせておく
・流し缶にオーブンシートを敷き、片栗粉はふるって全体にまぶしておく
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19486778