灯台ツブのエスカルゴ風オーブン焼き

potto
potto @cook_40040377

近海で捕れたツブ貝を煮ましたが、大きすぎて味が染みこみませんでしたので、貝を割って出し、エスカルゴ風に焼いて見ました。
このレシピの生い立ち
生きたツブ貝を買って来て煮ましたが不評だったのでエスカルゴ風にオーブンで焼き直してみました。http://ameblo.jp/kushiroshirorisu/entry-10397102796.html

灯台ツブのエスカルゴ風オーブン焼き

近海で捕れたツブ貝を煮ましたが、大きすぎて味が染みこみませんでしたので、貝を割って出し、エスカルゴ風に焼いて見ました。
このレシピの生い立ち
生きたツブ貝を買って来て煮ましたが不評だったのでエスカルゴ風にオーブンで焼き直してみました。http://ameblo.jp/kushiroshirorisu/entry-10397102796.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ツブ貝 適宜
  2. 醤油他 貝を煮るのに適当な分量
  3. ◎バター 200g
  4. ◎パセリ バターと同じ位の容量
  5. ◎にんにく 3片
  6. ◎塩、コショウ 適宜
  7. パン粉 適宜

作り方

  1. 1

    生の貝を使う時は、貝の表面もゴシゴシ洗います。

  2. 2

    醤油とみりんで普通に煮ました。今回は、この様に身が中に入ってしまっていて取れなかったので、
    貝を割って出しました。

  3. 3

    ボイルのツブ貝を使う時は、ここから。
    ぶつ切りにしたツブ貝を耐熱皿に盛ります。

  4. 4

    ◎の材料でエスカルゴバターを作ります。バターを室温で軟らかくし、そこにパセリとつぶしにんく塩とコショウを入れて練ります。

  5. 5

    耐熱皿に盛ったツブ貝の上に、作ったエスカルゴバターを好きなだけ載せてパン粉をかけてオーブンで焼きます。

  6. 6

    今回は、醤油味で煮たのが下味になっていますので、少しの醤油を垂らして食べると合いますよ。

コツ・ポイント

今回は、醤油で煮た貝を使いましたが、必要ならブイヨンなどで下茹でしてください。
エスカルゴバターは、バター200gに合わせて作りましたが、もちろん今回全部は使い切れません。
ガーリックトーストやパスタに使ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
potto
potto @cook_40040377
に公開
北海道の東【釧路】に在住。地元の食材や山菜、自家製の野菜を使って、そろそろ健康にも気をつけての創作料理を目指します。ブログでは、手芸やガーデニング、ドライブやペットの犬&セキセイインコとの50代夫婦の生活を赤裸々?に綴っています。http://ameblo.jp/kushiroshirorisu/entry-10397102796.html
もっと読む

似たレシピ