トマトがなくても脂肪燃焼スープ☆

aki926♡
aki926♡ @cook_40243960

食べれば、体がポカポカ暖かくなります(*'▽'*)
このレシピの生い立ち
本来はトマトを入れますが、なかったのでケチャップで代用しました!!リコピンが入ってるらしいので(*´꒳`*)

トマトがなくても脂肪燃焼スープ☆

食べれば、体がポカポカ暖かくなります(*'▽'*)
このレシピの生い立ち
本来はトマトを入れますが、なかったのでケチャップで代用しました!!リコピンが入ってるらしいので(*´꒳`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 1/4玉
  2. にんじん 1本
  3. ピーマン 2個
  4. 玉ねぎ 2個
  5. セロリ 1〜2本
  6. 鳥or豚ひき肉(あればで大丈夫) 100g
  7. コンソメ顆粒 大さじ2
  8. ケチャップ 大さじ3〜5

作り方

  1. 1

    キャベツ・にんじん・セロリ・玉ねぎを食べやすい大きさに切っておく。

    私はにんじんの皮ごとスープに入れます(*´꒳`*)

  2. 2

    ひき肉をビニール袋に入れてコネコネ♪ひき肉自体に味があるので、あえて調味料は入れません(*'▽'*)

  3. 3

    適量の水を入れた鍋に火をかけます。
    沸騰したら、1で切った全ての野菜を入れまーす!!

  4. 4

    ある程度煮たら鍋にコンソメ・ケチャップを入れます。
    ケチャップの量は好みもあるのでスープの色を見て調整してください☆

  5. 5

    2のビニール袋の角を切り、スープの中にひき肉を団子のようにしぼり出します。

  6. 6

    そのまま20分くらい煮て野菜とひき肉にしっかり味を染み込ませます。

  7. 7

    完成ー!!

コツ・ポイント

コツはありません笑。脂肪燃焼させるためには脂のあるベーコンや牛肉、鳥もも肉などはNGですm(_ _)m
ひき肉の代わりに鳥のささみや豚肉は大丈夫ですよー♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aki926♡
aki926♡ @cook_40243960
に公開

似たレシピ