☆旨味が出て美味しい!高野豆腐の炒り煮☆

みさみかキッチン
みさみかキッチン @cook_40236192

高野豆腐に野菜や卵が入ると、栄養満点でちょっと豪華な一品になります(^。^)
このレシピの生い立ち
高野豆腐が大好きな子どものために、作ってみました!
あまり好きではなかった旦那さんもこれなら食べてくれます!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 高野豆腐(今回は、小さく切ってあるものを使いました) 2枚
  2. 鶏ひき肉 150g
  3. 人参 5㎝
  4. しいたけ(今回はエリンギ1本) 2枚
  5. ねぎ 2〜3本
  6. 2〜3個
  7. ごま 大さじ2
  8. しょうが 1/2片
  9. 煮汁
  10. A水(だしの素小さじ1) 300cc
  11. A酒 大さじ2
  12. A砂糖 大さじ2
  13. Aみりん 大さじ1
  14. A薄口しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    高野豆腐はぬるま湯を張ったボウルに柔らかくなるまでつけた後、洗ってから絞り、小さく切っておきます。

  2. 2

    人参・しいたけ・しょうがは千切りにし、ねぎは小口切りにします。
    Aを合わせておきます。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、しょうがを入れ、香りが出たら鶏ひき肉を加えます。

  4. 4

    人参・しいたけを加え軽く炒めたら、Aと高野豆腐を入れ、弱火で落し蓋をして12〜15分程煮汁が少なくなるまで煮ます。

  5. 5

    煮汁が少なくなってきたら中火の強火にし、溶き卵を加えて、汁気が無くなるまで炒りつけます。

  6. 6

    ❺を皿に盛り、ねぎを散らしたら出来上がり!

  7. 7

    ※今回は、いんげんが家にあったので入れてみました。小鍋でさっと茹で、小さく切り、卵を入れる前に入れました。

コツ・ポイント

具の量によって、卵の個数を変えて下さい。少ないなって思ってからでも大丈夫!火を消して卵を溶いて入れてから、火を強めて炒りつければいいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みさみかキッチン
に公開
2019.1.9 から始めて早一年!これからも家族の美味しいの一言を励みに日々作りたいと思います。クックパッドデビューしてから、家族以外の人からも美味しいと言う言葉を頂き、嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです。こちらこそありがとうございます!!美味しいの一言は、私にとってパワーーの源です(^。^)
もっと読む

似たレシピ