レンジで★美味しい枝豆の茹で方

kana-bun @cook_40084805
レンジでチーン!で簡単に茹でられちゃいます♪
このレシピの生い立ち
夏場はガスを使うと一気に暑くなるから、レンジでできないかなぁ~と思い作ってみました。
レンジで★美味しい枝豆の茹で方
レンジでチーン!で簡単に茹でられちゃいます♪
このレシピの生い立ち
夏場はガスを使うと一気に暑くなるから、レンジでできないかなぁ~と思い作ってみました。
作り方
- 1
ザルに枝豆を入れ、軽く水洗いします。塩(分量外)を多めにふり、ザルにこすりつけながらうぶ毛を取ります。
- 2
よく水洗いして、うぶ毛と汚れを洗い流し、ざっと水気を切ります。
- 3
枝の方を少しだけキッチンバサミで切り落とします。その方が見た目も綺麗だし味が染みやすいです。
- 4
耐熱皿に②と●を入れて、軽く混ぜ、ラップをして、500wで5分チンします。
- 5
固さをチェックして、よければザルにあげ、一気に冷まして出来上がり♪
コツ・ポイント
少し歯ごたえが残るぐらいの固さなので、柔らかめが好きな方はお好みでもう少し加熱して見てください。 冷ます時はお水をかけずに仰いで一気に冷ましてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19499099