簡単☆便利な塩レモン

ぶぶぅにゃん @cook_40244584
何度か作った中で一番出来上がりが良かったレシピです。作っておくと色々使えます♪
このレシピの生い立ち
簡単なレシピなのになかなか果汁が出なくて悩んでいたところ、レモンの切り方を変え、瓶も底の広いものに変えたらたっぷり果汁に!!
簡単☆便利な塩レモン
何度か作った中で一番出来上がりが良かったレシピです。作っておくと色々使えます♪
このレシピの生い立ち
簡単なレシピなのになかなか果汁が出なくて悩んでいたところ、レモンの切り方を変え、瓶も底の広いものに変えたらたっぷり果汁に!!
作り方
- 1
レモンをよ~く洗ってから切って下さい。
- 2
煮沸消毒した瓶に、レモン→塩→レモン→塩の順番で入れていきます。
- 3
密封して、1日1回瓶を逆さにし全体を混ぜる。
果汁があまり出ない始めの数日は優しく扱ってくださいね。 - 4
1か月は常温で。その後は冷蔵庫で保管してください。この頃からが美味しくなります。
- 5
2014年7月15日
つくれぽ100人!
作ってくださった皆様に感謝♪ - 6
今年の国産レモンで作りました!
手前の輪切りはそのままでも食べられるように塩分15%にして、奥は基本の作り方で♪
コツ・ポイント
レモンの切り方はKebeibikoさんのレシピID : 17773835を参考にしてください。果汁の出がとても良くなりました。手順2のレモン→塩…もポイントです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
やわらかチャーシュー&とろとろ煮卵☆らーめんに!☆ やわらかチャーシュー&とろとろ煮卵☆らーめんに!☆
何度か作ってみてこの作り方が一番美味しかったです。たれはとても甘め。ちょっと手間はかかりますがらーめんやおつまみ、チャーハンなど色々使えます! shannon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19500596