やわらかチャーシュー&とろとろ煮卵☆らーめんに!☆

shannon @cook_40019450
何度か作ってみてこの作り方が一番美味しかったです。たれはとても甘め。ちょっと手間はかかりますがらーめんやおつまみ、チャーハンなど色々使えます!
このレシピの生い立ち
圧力鍋を買ったので色々作ってみました。
やわらかチャーシュー&とろとろ煮卵☆らーめんに!☆
何度か作ってみてこの作り方が一番美味しかったです。たれはとても甘め。ちょっと手間はかかりますがらーめんやおつまみ、チャーハンなど色々使えます!
このレシピの生い立ち
圧力鍋を買ったので色々作ってみました。
作り方
- 1
肉の表面の全体をフォークなどで穴をあける。肉の形を整えながら糸でぐるぐる巻く。
- 2
圧力鍋に肉、水、調味料、ねぎ、にんにく、ショウガを入れる。加圧されてから20分。圧が抜けるまで自然放置しておく。
- 3
別の鍋に肉と汁を移す。半熟ゆで卵(沸騰してから5分)を作る。肉の入った鍋の汁が冷めたらゆで卵を漬けて、できれば一晩くらいおいておく。
- 4
浮いたラードは取り除きます。とっておいてチャーハンに使うと美味しいです!
- 5
肉だけを取り出してフライパンで全体を焼く。(テフロン加工のものだったらそのまま。そうでなかったらラードかサラダ油を引いて)
- 6
また肉を煮汁に戻して煮込みます。煮汁が半分くらいになったらできあがり!
- 7
このらーめんを使いました。こってり塩でとても美味しい!!最近のお気に入りデス。
- 8
西山ラーメンの塩味。
- 9
ラーメンで余ったらチャーハンに。チャーシューと卵たっぷり!
コツ・ポイント
普通のお鍋で作る時は一度たっぷりのお湯を沸かして煮こぼした後にねぎ、にんにく、しょうが以外を倍、煮込む時間は1時間くらいで。
似たレシピ
-
-
ラーメンの叉焼(チャーシュー麵)と煮玉子 ラーメンの叉焼(チャーシュー麵)と煮玉子
豚バラ肉でラーメン用のチャーシューを! !豚の茹で汁とつけ汁をえば、味玉子やラーメンスープも一緒にできる! クッキングSパパ -
-
-
自家製焼豚と煮卵で作る自家製ラーメン 自家製焼豚と煮卵で作る自家製ラーメン
自家製の焼豚と煮卵をラーメンに。スープも焼豚を煮た煮汁を応用しています。焼豚の燻製の香りがスープに溶け込み絶妙です。 うまいあれ -
とろ~り チャーシュー!煮たまごつき! とろ~り チャーシュー!煮たまごつき!
焼いて煮込んで出来上がり。お酒のあてにラーメンにピタリです。沢山作って、冷凍保存にして、チャーハンに使ったり、使い道色々です。 とんころり -
-
分量は計らねぇ!ラーメン用チャーシュー 分量は計らねぇ!ラーメン用チャーシュー
家系ラーメンのチャーシューの作り方。脂っぽいのでチャーハンよりもラーメン向きです追記:チャーハンも美味でした!きんくまjp
-
煮豚と煮卵そしてラーメン鍋 煮豚と煮卵そしてラーメン鍋
美味しいチャーシューを手作りで。圧力鍋なしなので時間はかかるけどほっとけばいいので簡単です。冬は鍋。〆はラーメン。……それならいっそ、最初からラーメン鍋だ。せっかくだからチャーシューも作ろう。そんな感じで、何度も作る内にこうなりました。夏は冷やしゆで豚として食べてもいいかも。良ければ中華麺の作り方もご覧ください。 さと@まっちゃん -
絶品!本格チャーシュー ラーメンや炒飯に 絶品!本格チャーシュー ラーメンや炒飯に
ラーメンや冷やし中華、炒飯などに使えるチャーシューの作り方ですラーメン通でもある調理師の主人のレシピ♪冷凍で便利☆ ☆♪暖ちゃんママ♪☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17372583