切って干す!簡単、自家製!切り干し大根

ちゃ・こ~る @cook_40190540
甘みの強い冬場の大根を切って干して作ります。はりはり漬けやおばんざいと用途はいろいろ、干すことで旨みと栄養が凝縮です!
このレシピの生い立ち
自家製切り干し大根の作り方の覚え書きです。はりはり漬けの他、煮物料理にもよいです!
大根1本分でホームセンターで売ってる3段の干し網1台分でできます。
切って干す!簡単、自家製!切り干し大根
甘みの強い冬場の大根を切って干して作ります。はりはり漬けやおばんざいと用途はいろいろ、干すことで旨みと栄養が凝縮です!
このレシピの生い立ち
自家製切り干し大根の作り方の覚え書きです。はりはり漬けの他、煮物料理にもよいです!
大根1本分でホームセンターで売ってる3段の干し網1台分でできます。
作り方
- 1
大根はさっと洗って皮をむきます。
- 2
1本を6〜8等分に輪切りにして、1cmの厚さに縦に切ります。
今回使った大根は直径10cm、長さ50cmの大物でした。 - 3
縦に切った大根をさらに1cm幅の拍子木切りにします。これを大根1本分やりました。
- 4
どーん!とザルに山盛り出来上がりました。
- 5
これを干し網に乗せて風通しの良いところに干します。だいたい5〜7日程度で仕上がります。
- 6
干し始めて5日経ったものは、写真の感じです。一部はまだしっとりしてます。この状態でもお料理に使えます。
- 7
出来上がりはこんな感じ。お天気の条件にもよります。もっと干してもいいですよ。
使う際は水に戻します。
コツ・ポイント
切って干すだけ。ただし冬場の乾燥した時期に作ります。
1週間位干すので、出来上がりを気長に待ちます。(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
自家製☆おいしい切り干し大根☆干し方 自家製☆おいしい切り干し大根☆干し方
自家製の切り干し大根は甘みや香りがあって、とても美味しいです。一度お試し下さい♪大根の大量消費(保存)にも◎です。 マリゴン25 -
-
-
-
-
手作り切り干し大根とわかめの甘酢漬け 手作り切り干し大根とわかめの甘酢漬け
菜園で出来た大根を干して切り干し大根にしたものと乾燥わかめで甘酢漬け 大根はそのまま使います 自然体で いっちゃんばあばあ~
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19503825