シンプル簡単☆手打ち抹茶うどん☆

☆API☆
☆API☆ @cook_40166598

寝かせる時間はかかりますが簡単に作れます☆
抹茶の味がほのかにして美味しいです!
タレのレシピID:19516334

このレシピの生い立ち
抹茶そばを作ろうと思ったらもちもちしたうどんになりました笑

シンプル簡単☆手打ち抹茶うどん☆

寝かせる時間はかかりますが簡単に作れます☆
抹茶の味がほのかにして美味しいです!
タレのレシピID:19516334

このレシピの生い立ち
抹茶そばを作ろうと思ったらもちもちしたうどんになりました笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 中力粉 100g
  2. 60-80cc
  3. 小さじ1/2
  4. 抹茶 大さじ1

作り方

  1. 1

    中力粉と抹茶を均一になるように混ぜ合わせる

  2. 2

    水を60ml入れ、混ぜる。
    (量り、カップ等が無く目分量でいつも料理しているので、だいたいこのくらいの料)

  3. 3

    粉が無くなるまで混ぜ合わせる
    ☆この時点ではパサパサです。どうしてもまとまらなかったら水をほんの少し足していってください

  4. 4

    まとめたらラップに包み、30分寝かせる
    ※結局水がこの写真位だと少なかったので、小さじ1と1/2くらいの水を足しました。

  5. 5

    ビニール袋やジップロックなどに入れ、”足で踏んで折りたたむ”を30分ほどor50回ほど繰り返す

  6. 6

    2.3時間ほど空気が入らないようラップや袋等で包み、生地を寝かせる
    ☆放置しなくてもできると思います

  7. 7

    まな板に中力粉をまぶし、生地を3.4ミリまで伸ばしていく
    ☆足で踏む前のパサパサとは大違いのもちもち生地になります!

  8. 8

    生地を1/3に折りたたみ、うどんサイズに切っていきます

  9. 9

    中力粉を少しまぶして軽く馴染ませます

  10. 10

    沸騰したお湯で茹でたら水洗いし、完成!!!

コツ・ポイント

生地を寝かせる、きちんと踏んで折りたたむ作業を最低50回ほどするのがポイントだと思います:)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆API☆
☆API☆ @cook_40166598
に公開
シンプルで簡単な作り方と栄養素も載せてレシピを書いていきたいと思います!基本的に塩分糖分控えめです!ただ分量が大ざっぱです。。
もっと読む

似たレシピ