苺とりんごのソース (離乳食にも♪)

Karin530
Karin530 @cook_40189151

苺とりんごの色も綺麗なヨーグルトソースで、トーストにもよく合います。
離乳食にも活用できるデザートです。
このレシピの生い立ち
夫婦でヨーグルトが好きなので、よく作る自家製ヨーグルトソースの1つ。
娘の離乳食にもこれがあると色合いが綺麗で、娘も気に入ってよく食べています。

苺がなくてもりんごだけで作るココットもオススメ!

苺とりんごのソース (離乳食にも♪)

苺とりんごの色も綺麗なヨーグルトソースで、トーストにもよく合います。
離乳食にも活用できるデザートです。
このレシピの生い立ち
夫婦でヨーグルトが好きなので、よく作る自家製ヨーグルトソースの1つ。
娘の離乳食にもこれがあると色合いが綺麗で、娘も気に入ってよく食べています。

苺がなくてもりんごだけで作るココットもオススメ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 中6個
  2. りんご 1/8個
  3. グラニュー糖(または砂糖) 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    苺はヘタを取らずに水洗いし、包丁でヘタを切り落とす。(実が白い部分も一緒に)

    りんごは皮をむいて芯を取り除く。

  2. 2

    苺とりんごをそれぞれ1cmくらいの角切りにする。

  3. 3

    耐熱容器に苺とりんごを入れて軽く混ぜ合わせ、ふわっとラップをかけて電子レンジへ。

  4. 4

    600Wで2分加熱する。

  5. 5

    グラニュー糖を半量ふりかけて混ぜたら、残りの半量もふりかけて混ぜる。

  6. 6

    電子レンジで加熱する。
    600Wで1分。

  7. 7

    軽くかき混ぜて完成♬*゜
    りんごが透き通っていればOK。

    りんごに苺の色が移ってキレイです。

  8. 8

    粗熱を取ったらジャムの空き瓶などの容器に入れて冷蔵庫へ。

    プレーンヨーグルトやトーストと合わせてどうぞ♡

  9. 9

    【離乳食デザートの場合】

  10. 10

    苺とりんごをお子様に合わせた形状に切る。

    初期なら苺は細かく切って潰し、りんごはすりおろす。

  11. 11

    耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで1分半ほど加熱。

  12. 12

    りんごが柔らかくなったら完成٩(ˊᗜˋ*)و

    すりおろした場合は沸騰したらOK。

  13. 13

    加熱することで酸味がやわらぎ、食べやすくなります。

    離乳食の場合は、グラニュー糖や砂糖を使わず素材の味を生かします。

  14. 14

    粉ミルクをお湯で溶いてかけたり、ヨーグルトが食べられるようになったらソースとしてどうぞ。

コツ・ポイント

レンジから出す時やラップをはがす時は熱いので気をつけて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Karin530
Karin530 @cook_40189151
に公開

似たレシピ