白菜&春菊とツナのめんつゆ煮

しゃちこけん
しゃちこけん @cook_40244043

鍋の残り物…白菜&春菊を、困ったときのツナ&めんつゆ!で消費♪
このレシピの生い立ち
鍋の残り物野菜が、冷蔵庫でくたびれかけていたので、ツナとめんつゆに助けてもらいました!
刻み昆布でうまみをプラス☆

白菜&春菊とツナのめんつゆ煮

鍋の残り物…白菜&春菊を、困ったときのツナ&めんつゆ!で消費♪
このレシピの生い立ち
鍋の残り物野菜が、冷蔵庫でくたびれかけていたので、ツナとめんつゆに助けてもらいました!
刻み昆布でうまみをプラス☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 白菜 1/8株(約350g)
  2. 春菊 85g
  3. ツナ缶 1缶
  4. 刻み昆布 30g
  5. 50㏄
  6. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2

作り方

  1. 1

    白菜、春菊を食べやすい大きさにざくざくと切る。

  2. 2

    鍋に白菜、春菊、ツナ缶を入れ、水をかけてフタをし、弱めの中火で5分ほど煮る。

  3. 3

    その間に、刻み昆布を袋の指示通りに洗い、もどす。

  4. 4

    鍋に刻み昆布を加え、野菜がしんなりしたらめんつゆを加えて混ぜ、完成♪

コツ・ポイント

白菜&春菊は、余っているだけ全て使ってしまいたいと思うので、野菜が増えたら、めんつゆも増やして調整してください。
この分量だと、昆布の方がメインっぽくなってきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しゃちこけん
しゃちこけん @cook_40244043
に公開
食べるの大好き♪なので、皆様のレシピを参考にし、毎日美味しいごはんを作って楽しんでいます☆めっぽう薄味派です。
もっと読む

似たレシピ