かぼちゃのビスコッティ

yulari @cook_40099705
かぼちゃのパウダーを使用しました。かぼちゃ味なのにザクザク食感です。
このレシピの生い立ち
かぼちゃのお菓子のレパートリーを増やすため。
かぼちゃのビスコッティ
かぼちゃのパウダーを使用しました。かぼちゃ味なのにザクザク食感です。
このレシピの生い立ち
かぼちゃのお菓子のレパートリーを増やすため。
作り方
- 1
下準備①天板にクッキングシートを敷く②オーブンを170℃に温める③Aの粉類を合わせてふるう
- 2
容器で卵をフォークで溶きほぐし豆乳とラム酒を加えて混ぜ、粉類を入れたボウルに一気に加えゴムベラで切るように混ぜる。
- 3
2が8割混ざったところでホワイトチョコチップとかぼちゃの種を入れ、粉っぽさがなくなるまでカードを使って混ぜる。
- 4
台の上に生地を移して、分量外の薄力粉を手粉にして2つに分割する。1センチの厚さの長方形に成型する。
- 5
天板に生地を並べて170℃のオーブンで25分焼き、粗熱が取れたら1センチ幅に切る。
- 6
断面を上にして天板に並べ、150℃で10分、更に裏返して10分焼く。
似たレシピ
-
-
-
-
胡麻ちょこビスコッティ 胡麻ちょこビスコッティ
体によい材料がたっぷりのビスコッティ。オートミール、黒ごま、全粒粉、豆乳、ココアなど。でも味気なくならないようにメープルシロップとチョコレートで風味を増しました。パンプキンシードやオートミール入りでザクザク食感です。 はっちゅん☆ -
-
-
-
フルグラ&チョコのパンプキンビスコッティ フルグラ&チョコのパンプキンビスコッティ
硬すぎないけどザクザク感もあり、フルグラの食感とチョコがアクセント♫かぼちゃを加えましたが無くてもOKです(=゚ω゚)ノ ゆーママ・松本有美
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19514386