基本の和食・たこ飯。

きよみんーむぅ
きよみんーむぅ @kiyomin_muu

基本の和食のたこ飯です。
とても美味しい炊き込みご飯に仕上がってます。
お弁当にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
炊飯器で簡単にたこ飯を作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 3合
  2. 茹でたこ 250g
  3. ◎水 50cc
  4. ◎醤油 大さじ2
  5. ◎酒 大さじ2
  6. ◎みりん 大さじ2
  7. ◎砂糖 大さじ1
  8. 生姜 25g

作り方

  1. 1

    米は洗ってザルにあげておく。
    たこは斜め薄切りにする。
    生姜は千切りにする。

  2. 2

    鍋に◎を入れて熱し、切っておいたたこと生姜を入れて煮汁が半量位になるまで煮る。

  3. 3

    煮たたこと煮汁とをザル等で濾して分けておく。

  4. 4

    炊飯器に洗っておいた米を入れて、たこを煮た煮汁を入れる。
    3合の目盛りまで水(分量外)を入れる。

  5. 5

    たこを米の上に置いてスイッチON!

コツ・ポイント

たこは斜め薄切りにして大きく見える様にしています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

きよみんーむぅ
に公開
料理作りは食べてくれる人への『愛情』と、こよなく白米を愛する自分自身の『食い気』。手軽に、簡単に、美味しく!をモットーに皆様に作って頂けるレシピを考えてます。YouTube、はじめました^^「きよみんーむぅチャンネル」【ライブドアブログ】『きよみんーむぅのゆる~いまいにち』http://kiyomin-muu.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ