作り方
- 1
【下準備】ゼラチンを冷水にまんべんなく散らしてふやかす。(冷蔵庫で30分程)
- 2
◯の材料をボウルか鍋に入れ、火にかけ沸騰させる。(ワインのアルコールが気になる方はこの時に一緒に入れて沸騰させて下さい)
- 3
沸騰したら、火を止めてふやかしたゼラチンを入れる。よく混ぜて溶かす。白ワインを入れる。
- 4
氷水に当てながら粗熱をとる。
(ここでしっかり冷やしておくと、冷蔵庫で固める時間が短縮できます。) - 5
冷めたらカップの1/4程度流す。
冷蔵庫で冷やし固める。 - 6
固まったら、缶詰のフルーツ、ラズベリーを入れ、ほんの少し、ゼリー液を流し入れ冷蔵庫へ。
- 7
ゼリーが固ってフルーツが動かなければ残りのゼリー液をすべて入れ、冷蔵庫で冷やし固めれば完成!
- 8
フルーツが浮いてても気にならないと言う方は、5.6.7を無視して、カップにフルーツ、ゼリー液をすべて入れて固めて下さい。
- 9
もし、冷蔵庫で冷やしている間にボウル(鍋)の方のゼリーが固まってしまったら、お湯にさっと通すと溶けます。
コツ・ポイント
・フルーツはお好きなもので!生のパイン、キウイフルーツを使うとゼリーが固まらないです。
・グラニュー糖、缶詰の汁はお好みで減らしたり、増やしたりしてください!
このレシピのグラニュー糖だと気持ち甘さ控えめかな?大人な味のゼリーです。
・
似たレシピ
-
-
-
-
-
お弁当★スープジャーで大人気みかんゼリー お弁当★スープジャーで大人気みかんゼリー
夏も大活躍スープジャー缶詰めのみかんを冷凍しておけば、朝5分で美味しいみかんゼリーが出来上がり♪段取りを紹介します! 元外交官夫人のレシピ -
大人なワインゼリーとプリンのハーモニー 大人なワインゼリーとプリンのハーモニー
ワインがたっぷりの本格ゼリー!お酒好きの女子にぴったりです!キャラメリゼのパリッと感が大好きなんです。 く♡く♡くろわっさん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19515478