竹輪と糸こんにゃくの甘辛炒め【作り置き】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
節約!ヘルシー!とても簡単。甘辛い味でご飯が進み、冷めて美味しいのでお弁当にもオススメです。
このレシピの生い立ち
作りおきおかずになるように、竹輪と糸こんにゃくを使ったおかずを考えました。
竹輪と糸こんにゃくの甘辛炒め【作り置き】
節約!ヘルシー!とても簡単。甘辛い味でご飯が進み、冷めて美味しいのでお弁当にもオススメです。
このレシピの生い立ち
作りおきおかずになるように、竹輪と糸こんにゃくを使ったおかずを考えました。
作り方
- 1
竹輪は斜め薄切り、糸こんにゃくは洗って食べやすい長さに切る。
- 2
フライパンを強火にかけ、糸こんにゃくを入れ乾煎りにし、乾いた音になったら、ゴマ油、鷹の爪、竹輪を加え炒める。
- 3
竹輪に焼き色が付いたら、★を加え強火にし、水分がなくなるまで炒める。
- 4
密封容器に入れ冷蔵保存で2~3日
コツ・ポイント
・糸こんにゃくはカラカラと、乾いた音がするまでしっかり炒めると、こんにゃくの臭みが取れ調味料が染み込みやすくなります。
似たレシピ
-
-
竹輪とこんにゃくの甘辛炒め【作り置き】 竹輪とこんにゃくの甘辛炒め【作り置き】
甘辛くピリッと辛い竹輪とこんにゃくの炒めものは、しっかり味なのでご飯がとても良く進み、お弁当のおかずに最適です。 鈴木美鈴 -
ちくわとピーマンの甘辛炒め(お弁当にも) ちくわとピーマンの甘辛炒め(お弁当にも)
ちくわにピーマンで節約レシピです。冷めても美味しいのでお弁当にも最適です。唐辛子をかけるとピリ辛でご飯がすすみます。 6ばば -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19515513