旨みをギュッ!と吸った究極のあさりパスタ

hiro♡tee
hiro♡tee @cook_40096731

色んなシェフの方の美味しい秘訣とアサリの旨味をギューッ!とパスタに吸わせました(*`・ω・)ゞ
ぽん酢使用で後味よし♪
このレシピの生い立ち
色んなパスタやアサリ料理のレシピから、美味しくなるポイントを集めて作ったところ、ご馳走パスタが出来たのでレシピ化 \(´ω` )/ ♡

旨みをギュッ!と吸った究極のあさりパスタ

色んなシェフの方の美味しい秘訣とアサリの旨味をギューッ!とパスタに吸わせました(*`・ω・)ゞ
ぽん酢使用で後味よし♪
このレシピの生い立ち
色んなパスタやアサリ料理のレシピから、美味しくなるポイントを集めて作ったところ、ご馳走パスタが出来たのでレシピ化 \(´ω` )/ ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ 100g
  2. あさり(砂抜き済み) 10~15個程度
  3. 刻んだ細ねぎ 適量
  4. にんにく(チューブ可) 1片
  5. オリーブ 大さじ1
  6. 大さじ2
  7. ぽん酢 大さじ1.5
  8. 醤油 小さじ0.5
  9. バター 大さじ1
  10. ブラックペッパー(こしょう可) 適量

作り方

  1. 1

    砂抜き済みのアサリを冷蔵庫から出し、ボウルに入れ(水には浸けない)1時間程常温で放置する。アサリの旨味がup!します。

  2. 2

    ※暑い季節はアサリをザルに入れたまま空のボウルに入れ新聞等を少し隙間を作り被せ、冷蔵庫内で放置。使用する際に綺麗に洗う。

  3. 3

    アサリを放置中にニンニクも、まな板と包丁の腹で挟み、手で上から押さえつけニンニクを潰し、オリーブ油に浸けて放置しておく。

  4. 4

    ♥1時間後♥

  5. 5

    パスタを指定の茹で時間より1分短く茹で上げる。ソースは早く出来上がる為、作り始める時間が重要!(※コツ参照)

  6. 6

    冷たいままのフライパンにガーリックオイルを入れて弱火を着け、ニンニクがキツネ色になるまでゆっくりと油に香りを移していく。

  7. 7

    ↑イタリアではニンニクの香りだけをオイルに移すのが一般的なんだとか♪チョイ悪オヤジのジローラモさんが言ってましたw

  8. 8

    ニンニクがキツネ色になったら取り出し、中火弱にしてアサリと酒を加え、アサリの口が開くまで蓋をして蒸し焼きにする。

  9. 9

    1分位したら蓋を取り、口の開いたアサリから取り出し、弱火に戻したら、ぽん酢、醤油を加え、バターを加える。

  10. 10

    ↑バターが分離している様に見えても大丈夫ですよ♪全体的に混ぜます。
    ※アサリを直ぐに取り出す事で身が堅くなりません。

  11. 11

    ソースが全体的に混ざったら中火にし、パスタを加えたらソースをパスタに吸わせる様に1分弱絡め炒めていく。

  12. 12

    パスタが延びない様に1分以内に仕上げたら、最後にアサリを戻して全体的に混ぜ合わせたら器に盛り付け、ねぎを散らす。

  13. 13

    ↑飾り用の貝付きのアサリを数個残して、残りのアサリはむき身にしてパスタと絡めると後で食べやすいです♪

  14. 14

    ※チューブのニンニクを使用の場合、3を飛ばし9の行程で加え、市販のガーリックオイルを使用の場合は8の行程に飛びます。

  15. 15

    のりくんのとみちゃんさんがリピでキャベツを入れて作って下さいました♥冷蔵庫に有りがちなキャベツで作るって良いですよね♪

コツ・ポイント

※パスタは必ず茹で上げスグのを使用して下さい。自信の無い方はアサリを取り出しソースを作る工程まで進めて一旦火を止め、パスタが茹で上がる少し前に再度ソースを温めてからパスタと絡め、次の工程に進めば上手く出来ると思いますΣd(°∀°d)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hiro♡tee
hiro♡tee @cook_40096731
に公開
♡welcome \(´ω` )/ ♡my blog↓ 【**ねこのひたい**〜1room kitchen〜】https://ameblo.jp/tee-hiromi最近 ブログを始めたのでクックパッドさんでのレシピアップ率高めです (^^;レシピの見直し整理(削除)を時々させて頂いてますm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ