八宝菜

rumitte
rumitte @cook_40039299

具沢山が嬉しい八宝菜。
ごはんにも中華麺にもよく合います☆
このレシピの生い立ち
フォトブログに掲載の為、レシピを考えました。

八宝菜

具沢山が嬉しい八宝菜。
ごはんにも中華麺にもよく合います☆
このレシピの生い立ち
フォトブログに掲載の為、レシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚もも肉 200g
  2. エビ 4尾
  3. 白菜 300g
  4. 人参長ネギ 各50g
  5. 鶉の卵 8個
  6. 椎茸 5枚
  7. 生姜 10g
  8. 【合わせ調味料】
  9. 400ml
  10. 醤油、酒、片栗粉 各大さじ2
  11. ごま 大さじ1
  12. 鶏がらスープの素 小さじ2
  13. 小さじ1/3
  14. 白胡椒 少々
  15. 【その他】
  16. 塩胡椒(豚肉下味用) 小さじ1/3
  17. 片栗粉(エビ洗い用) 大さじ1
  18. 塩(エビ洗い用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    【合わせ調味料】を作っておく。

  2. 2

    豚もも肉は3cm幅に切り、塩胡椒をまぶしておく。エビは半分にスライスしてボウルに入れ、片栗粉と塩を揉み込み、水でよく洗う

  3. 3

    白菜は3cm各の乱切り、人参は短冊切りにする。長ネギ、しょうがはみじん切りにして、椎茸は4等分に切る。

  4. 4

    フライパンにごま油半量を入れて中火で熱し、豚肉とエビを炒める。色が半分変わったら生姜と長ネギを入れて更に炒める。

  5. 5

    豚肉の色が完全に変わったら一度取り出し、フライパンに残りのごま油を入れて強火で熱する。

  6. 6

    白菜、人参、鶉の卵、干し椎茸を入れて手早く2分ほど炒め、【合わせ調味料】を入れる

  7. 7

    豚肉とエビを戻し入れ、全体を混ぜる。
    とろみがついたら完成!!

コツ・ポイント

海老は、時間があれば卵白を揉みこむとぷりぷりに仕上がります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rumitte
rumitte @cook_40039299
に公開
ご訪問ありがとうございます!現在はやんちゃな1歳児のママです。出産前は、メニュー開発のお仕事をしておりました。料理を通して多くの人と交流できることをとても嬉しく思っています。ブログも合わせてよろしくお願いします♪http://ameblo.jp/asaii/
もっと読む

似たレシピ