八宝菜

kahoricook
kahoricook @cook_40049707

具材はお好みで。過不足あっても大丈夫!中華丼やあんかけ焼きそばにも使えます。
このレシピの生い立ち
料理教室用に。

八宝菜

具材はお好みで。過不足あっても大丈夫!中華丼やあんかけ焼きそばにも使えます。
このレシピの生い立ち
料理教室用に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 白菜 2枚
  2. チンゲン菜 1株
  3. 人参 20g
  4. 椎茸 1枚
  5. ゆで筍 40g
  6. 豚こま 80g
  7. むき海老 50g
  8. うずらの卵 4個
  9. しょうが 1/2片
  10. 合わせ調味料
  11. ○中華スープ 200CC
  12. ○オイスターソース 大さじ1
  13. ○醤油 小さじ1/2
  14. ○砂糖 小さじ1/2
  15. ○酒 大さじ1
  16. 適量
  17. こしょう 適量
  18. 胡麻 小さじ1
  19. 片栗粉+水 大さじ2+大さじ2
  20. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    しょうがみじん切り。白菜、チンゲン菜、人参、しいたけ、筍、豚肉を食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    むき海老は片栗粉と水(分量外)でもみ洗いしてくさみを落とす。合わせ調味料の○の材料を合わせておく。

  3. 3

    熱したフライパンにサラダ油を入れしょうが、豚肉、人参、筍、しいたけ、白菜、チンゲン菜の順に炒める。

  4. 4

    合わせ調味料を入れ、煮たったらむき海老、うずらの卵を入れて塩こしょうで味を整える。2~3分煮込む。

  5. 5

    弱火にし、水とき片栗粉でとろみをつける。強火にして胡麻油を入れる。

コツ・ポイント

合わせ調味料を作っておくと焦らず仕上げることができます。水とき片栗粉は多目の分量なので様子を見ながら少しずつとろみをつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kahoricook
kahoricook @cook_40049707
に公開

似たレシピ