キャラメルナッツの濃厚ブラウニー♫

ブラウニーにキャラメルナッツをのせるだけでちょっと本格的ψ(`∇´)ψ
このレシピの生い立ち
ブラウニーだけではさみしかったのでキャラメルナッツをのせて可愛くしてみました(*^o^*)♫
キャラメルナッツの濃厚ブラウニー♫
ブラウニーにキャラメルナッツをのせるだけでちょっと本格的ψ(`∇´)ψ
このレシピの生い立ち
ブラウニーだけではさみしかったのでキャラメルナッツをのせて可愛くしてみました(*^o^*)♫
作り方
- 1
クルミをオーブン170℃で15分ローストし、好みの大きさに砕く※大きめにするとブラウニーの食感がよくなる
- 2
ミックスナッツも続けて15分ローストしておく。*くだかない
- 3
70℃くらいのお湯を用意しておく
- 4
*の薄力粉、ココア、ベーキングパウダー、インスタントコーヒーをふるっておく。
- 5
クルミが焼けたらオーブンを170℃に予熱しておく。
- 6
卵を卵白と卵黄にわけ、卵白をハンドミキサーでツノが立つまで混ぜる。
- 7
卵黄とグラニュー糖をハンドミキサーにかけ、白くもったりさせる。バニラエッセンスを加える。
- 8
刻んだブラック•ミルクチョコを合わせ、2で用意した湯煎にかける。*チョコを溶かしている時は混ぜない。
- 9
チョコが完全に溶けたらバターを加え形がなくなるまで溶かす。*ゴムベラで全体が均一になるよう優しくまわす。
- 10
牛乳を人肌に温める。7の中に加え、同じように優しく混ぜる。
- 11
8の中に5を合わせ、ゴムベラで混ぜる。
- 12
4を半分ずつ合わせ、だまがないように混ぜる。
- 13
卵白のだまがなくなったら3でふるった粉類を加え、ゴムベラで切るように混ぜる。*混ぜすぎない
- 14
ローストしたクルミを加え軽く混ぜる。
- 15
型に油を塗るかクッキングシートをしき、生地を流し込む。机に2.3回落とし空気を抜く。
- 16
予熱したオーブン170℃で25分焼く。*竹串で中心を刺して生地がついてこなくなるまで加熱する。
- 17
焼けたらケーキクーラーで冷ます。*型から外すのは冷めてから!
- 18
キャラメルナッツを乗せてからはケーキをカットしにくいので完全に冷めたら好みの大きさに切っておく。
- 19
★キャラメルナッツを作ります★
- 20
ミックスナッツ以外の材料を全てフライパンに入れ、中火にかける。*グラニュー糖が溶けるまで混ぜない
- 21
溶けてきたら木べらで軽く混ぜる。
- 22
むやみやたらに混ぜず、ぶくぶくなってきたらフライパンの側面を木べらで返すようにまわす。
- 23
色がつき、トロトロになったらローストしたミックスナッツを合わせる。
- 24
すぐにケーキの上に乗せる。*一瞬で固まりだすので素早く!
- 25
キャラメルナッツのまわりにシュガーパウダーを茶漉しでふるいながらまぶす。
- 26
完全♪( ´▽`)*1日置くとしっとりしてさらに美味しくなります♡
コツ・ポイント
キャラメルナッツが固くなりすぎるので冷蔵庫には入れない。
混ぜることが多くあるが卵以外は混ぜすぎない。
キャラメルナッツを高く盛ると固くなるので注意する。
ミルクチョコを0にしブラックチョコを120gにすると甘さ控えめになる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
キャラメルブラウニー ホイップを添えて キャラメルブラウニー ホイップを添えて
卵白だけで作ったとは思えない濃厚でしっとりとしたブラウニー。クリームと一緒にいただくとキャラメルの香ばしさが際立ちます。 タカナシ乳業
その他のレシピ