醤油麹豆

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

ごはんのお供に、箸休めに、冷奴のトッピングに。色々使える常備菜♫
このレシピの生い立ち
酢重正之商店の「醤油豆」が美味しかったので、醤油麹を使い保存の効くように試作してみました。醤油麹のお蔭で市販品よりトロミが付き、お豆が食べ易く箸休めにもいい。

醤油麹豆

ごはんのお供に、箸休めに、冷奴のトッピングに。色々使える常備菜♫
このレシピの生い立ち
酢重正之商店の「醤油豆」が美味しかったので、醤油麹を使い保存の効くように試作してみました。醤油麹のお蔭で市販品よりトロミが付き、お豆が食べ易く箸休めにもいい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆の水煮大豆ドライパック缶) 110g
  2. ★酒(又は水) 100㏄
  3. ★みりん 大1
  4. ★醤油麹 大2※

作り方

  1. 1

    小鍋に★印を加え混ぜ合わせ中火にかけ、煮立ってきたら弱火にしアルコール分を煮切ります。

  2. 2

    大豆を1へ加え、再び煮立ってきたら、極弱火にし5分ほど煮詰め火を止め、冷めるまでそのまま放置します。

  3. 3

    冷めるとトロミが付きます。保存容器に入れ、冷蔵庫で少なくとも一週間は保存できます。

  4. 4

    ※お使いの醤油麹の塩分量で分量は加減して下さい。(ごはんの供なので少し濃いめの味付けです)

  5. 5

    冷奴に載せて召し上がっても美味しいです。

コツ・ポイント

醤油麹は焦げやすいので火加減に注意し、時々かき混ぜながら煮詰めてください。日持ちがするように酒を使いましたが、水でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ