春菊とハムのナムル♥レンジで簡単☆

☆EMIs☆ @cook_40132731
かき揚げや鍋に使った春菊が余ることありませんか?レンジで簡単にできるナムルです☆ハムを入れることで食べやすくなってます♥
このレシピの生い立ち
かき揚げに使った春菊が冷蔵庫に余っていたので、春菊の独特の苦みが気にならないようなレシピを考えてみました。ハムをみじん切りにして入れることで、とても食べやすいです♥
春菊とハムのナムル♥レンジで簡単☆
かき揚げや鍋に使った春菊が余ることありませんか?レンジで簡単にできるナムルです☆ハムを入れることで食べやすくなってます♥
このレシピの生い立ち
かき揚げに使った春菊が冷蔵庫に余っていたので、春菊の独特の苦みが気にならないようなレシピを考えてみました。ハムをみじん切りにして入れることで、とても食べやすいです♥
作り方
- 1
春菊は4~5㎝くらいに切ります。水洗いしたら耐熱ボウルに入れてラップし、3分位加熱します。
- 2
加熱したらザルにあけ、水にさらします。粗熱が取れたらぎゅーっと水気を絞ります。
- 3
もやしも水洗いし、耐熱ボウルに入れて塩を振ってレンジで2分位加熱します。加熱したらザルにあけ水にさらします。
- 4
もやしは手で2~3回くらい強めに水気を絞ります。
- 5
にんにくはすりおろし、ハムはみじん切りにしておきます。
- 6
ボウルに春菊ともやしを入れて、にんにくと★の調味料を入れて混ぜ合わせます。
- 7
大まかに混ざったら、ハムとごま油を入れてよく混ぜます。
- 8
ここで味を見て、塩気が足りなかったら塩を足して下さい。これで完成です。
コツ・ポイント
もやしは水気を良く絞ることでシャキシャキとした歯ごたえになります。もやしは時間がたつと水分が出てしまい味が薄くなってしまいますが、水気を切ることで水っぽくなりにくいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19526618