簡単!ベーコンと玉ねぎのキッシュ

HUGOママ
HUGOママ @cook_40047693

材料さえあれば計らずにぱぱっとできるキッシュです!
ベーコンから味がしっかりでるので、余計な味付けはいりません。
このレシピの生い立ち
このキッシュはフランスではキッシュ・ロレーヌと呼びます。

これもトマトとツナのキッシュと同様にフランス人の女の子に教えてもらったものを、日本で手に入れやすい食材にアレンジしました!

簡単!ベーコンと玉ねぎのキッシュ

材料さえあれば計らずにぱぱっとできるキッシュです!
ベーコンから味がしっかりでるので、余計な味付けはいりません。
このレシピの生い立ち
このキッシュはフランスではキッシュ・ロレーヌと呼びます。

これもトマトとツナのキッシュと同様にフランス人の女の子に教えてもらったものを、日本で手に入れやすい食材にアレンジしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. パイシート 2~3枚
  2. 3個
  3. 生クリーム 1パック(200ml)
  4. ピザ用チーズ 1カップ
  5. 玉ねぎ 2個
  6. ベーコン 200g~300g(お好みで)
  7. 少々
  8. コショウ 少々
  9. ナツメ 少々

作り方

  1. 1

    パイシートを室温に戻して、焼き型に敷く。パイシートにフォークで穴を適当にあける。オーブンを180度に温める。

  2. 2

    スライスした玉ねぎとベーコンを塩・胡椒で薄く味付け、玉ねぎが透明になるまで炒める。その後冷ます。

  3. 3

    卵液をつくる。卵3個をフォークで溶き、生クリームを入れ混ぜる。チーズを入れなじませる。塩・胡椒・ナツメグで味付け。

  4. 4

    180度のオーブンで、表面に焦げ目がつくまで、30分~40分焼く。

  5. 5

    焼きあがりはこんなかんじ。

コツ・ポイント

コツは卵液を泡立てないこと。
卵液にいれるチーズはなじませるだけで溶かす必要はなし。
焼いたら、勝手に溶けます!
時間がある時は、パイシートを先に少しだけ焼いておくとさっくり!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HUGOママ
HUGOママ @cook_40047693
に公開
フランス家庭料理や和食が大好きです★卵アレルギーの息子のために卵ぬきのお菓子も作っています!http://ameblo.jp/hugomama/
もっと読む

似たレシピ