カラフル✿ローズマリーとベーコンのパスタ

★☆りょんりょん☆★ @cook_40199884
お肉とローズマリーの相性は抜群です!野菜も沢山取れますよ。
このレシピの生い立ち
お肉も食べたいけど野菜も取りたい!時のパスタです。
カラフル✿ローズマリーとベーコンのパスタ
お肉とローズマリーの相性は抜群です!野菜も沢山取れますよ。
このレシピの生い立ち
お肉も食べたいけど野菜も取りたい!時のパスタです。
作り方
- 1
鍋に湯を沸かし、塩をたっぷり入れ(水1Lに対し5〜10g)て麺を茹でます。茹で汁は少し取り分けておいて下さい。
- 2
パプリカ、アスパラ、ベーコンはそれぞれ食べやすい大きさに。トマトは皮をむき1cm角に切ります
- 3
ローズマリーは細かくちぎって下さい(量は大体ちぎった状態で小さじ2杯分くらい)
- 4
熱したフライパンにオリーブオイルをしき、5mm程の厚さにスライスしたにんにくを入れて弱火でじっくり炒めます。
- 5
にんにくがきつね色になったら取り出し、ベーコンを入れ、またじっくりと軽く焦げ目が付くまで炒めます。
- 6
ローズマリーを入れ炒め、ベーコンに香りを移します。
- 7
パプリカ、トマト、アスパラを入れ炒めます。
- 8
白ワインを入れ炒め、アルコールを飛ばす。塩コショウで味を整えます。
- 9
茹でたパスタを9に入れる(水気が少なくなったら茹で汁を加える)
- 10
仕上げに分量外のオリーブオイルを鍋肌から回し入れて混ぜ出来上がり。
コツ・ポイント
パスタを茹でる際は塩を沢山入れパスタに味が付くようにして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
タコとローズマリーのパスタ タコとローズマリーのパスタ
ローズマリーは細胞を活性化させる働きがあり、殺菌作用もあるハーブです。甘い濃厚な香りと刺激的なほろ苦さという個性的な香りと味からラムなどの肉料理に使われる事が多いのですが、時にはあっさりとタコのパスタでインパクトある一皿にしたいですね。 cafe -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19530646