黒酢で作る、コクまろ酢豚

riricafe+ @cook_40119790
黒酢を使うことで、酸味がおだやかで食べやすい!大人からこどもまで喜ばれる酢豚です。
このレシピの生い立ち
穀物酢で作るとツンとした酸味が気になるので、黒酢で作るレシピを考えました。オイスターソースでコクをプラス。
一度試してみてください♪
黒酢で作る、コクまろ酢豚
黒酢を使うことで、酸味がおだやかで食べやすい!大人からこどもまで喜ばれる酢豚です。
このレシピの生い立ち
穀物酢で作るとツンとした酸味が気になるので、黒酢で作るレシピを考えました。オイスターソースでコクをプラス。
一度試してみてください♪
作り方
- 1
ピーマンは一口大の乱切りにする。
- 2
玉ねぎはくし形に切る。
- 3
れんこんは5ミリ厚さの半月切りにする。
- 4
たけのこは一口大に切る。
- 5
人参は乱切りにする。
- 6
豚肉は一口大のそぎ切りにする。塩こしょうを振り、片栗粉(適量)をまぶしておく。
- 7
れんこんと人参は素揚げする。180度で2~3分、串が通るくらいまで揚げる。
- 8
続けて、豚肉を火が通るまで揚げる。
- 9
フライパンに油をひき、ピーマン・玉ねぎ・たけのこを炒める。
- 10
玉ねぎに火が通ってきたら、揚げた野菜と肉を合わせる。
- 11
合わせておいた調味料を加えてからめる。同量の水で溶いた片栗粉でとろみをつける。
- 12
完成です♪
コツ・ポイント
火の通りが遅い野菜は先に素揚げすることで、炒める時間を短縮することができます。揚げると皮が気にならないので、れんこんと人参は皮をむいていません。れんこんの代わりに椎茸を使っても。
黒酢は内堀醸造の臨醐山の黒酢がおすすめです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19530741