★こびとづかん★キャラ弁

LOVEりぃ〜ママ
LOVEりぃ〜ママ @cook_40044317

不器用サンでも特徴さえ出来れば大丈夫!私でも作れたんだから↑
このレシピの生い立ち
子供が大好きな“こびと” 遠足は喜んで食べてもらいたくて(*^o^*)

★こびとづかん★キャラ弁

不器用サンでも特徴さえ出来れば大丈夫!私でも作れたんだから↑
このレシピの生い立ち
子供が大好きな“こびと” 遠足は喜んで食べてもらいたくて(*^o^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ★カクレモモジリ★
  2. 海苔   1枚
  3. でんぶ   適量
  4. ハム    1枚
  5. ご飯    適量
  6. ★リトルハナガシラ★
  7. 小松菜   葉1枚
  8. カニカマ    1本
  9. 卵黄    1個分
  10. 海苔    1枚
  11. ご飯    適量
  12. めんつゆ   適量

作り方

  1. 1

    ★カクレモモジリ★
    海苔で目の形に切る。ハムでほっぺた2つ、口(海苔も)を切る

  2. 2

    顔部分の白いご飯を丸める。
    でんぶでピンク色にしたご飯を回りにくっ付け桃の形に成形

  3. 3

    ほっぺと口のハムはマヨネーズでペタッと貼る。海苔の目も置けば完成

  4. 4

    ★リトルハナガシラ★
    卵黄を薄焼きにして長細い円形に切る(頭の花)
    カニカマの赤い部分を取り、花びらに切る

  5. 5

    小松菜の葉だけを茹でる。ご飯にめんつゆで色を付け長細く握り葉で包むようにする

  6. 6

    ハムと海苔で口を作る
    マヨネーズで糊にし、花びらや口をくっ付けてかんせい

  7. 7

    マヨネーズで糊にし、花びらや口をくっ付けて完成

コツ・ポイント

リトルハナガシラ画像ではレタスも写ってますが、小松菜もちゃんと巻いてますよ”(ノ><)ノ
今回おにぎりにツナマヨを入れました。お好みでどぅぞ♪
形や手順にこだわらず、キャラ弁を楽しんで作ってくださいね(-^〇^-)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
LOVEりぃ〜ママ
に公開
3人の男の子のママです。仕事、子育て、家事と忙しくしてます。夕食は毎回クックパッドに頼りっぱなし!素敵なレシピと素晴らしい方に出会えて幸せです♪
もっと読む

似たレシピ