あらめのふくめ煮

のぶりんママ
のぶりんママ @cook_40021635

白だしを使った美味しいレシピ
このレシピの生い立ち
ミネラルたっぷりのあらめは美味しい

あらめのふくめ煮

白だしを使った美味しいレシピ
このレシピの生い立ち
ミネラルたっぷりのあらめは美味しい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ヤマキ「白だし」 小匙1
  2. 大匙1
  3. あらめ(乾燥) 1/2袋
  4. 人参 1本
  5. ちくわ 1本
  6. 油揚げ 1/2枚
  7. しいたけ 1枚
  8. 豆腐 少々
  9. 水菜 少々

作り方

  1. 1

    ボール水にあらめをいれ水で戻しておく

  2. 2

    人参は千切り
    ちくわは薄く輪切り
    油揚げ油抜き後千切り
    しいたけ 千切り
    水菜 2cm位に
    刻んでおく

  3. 3

    鍋に熱し、ごま油をいれ、中火で人・参しいたけ・あらめを入れ炒める

  4. 4

    馴染んだら、油揚げ・ちくわを入れて再び炒める。

  5. 5

    白だし、酒をいれいい感じにクタッとなったら、豆腐を崩しながら入れ仕上げに、水菜を入れて弱火で2-3分で完成。

  6. 6

  7. 7

  8. 8

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のぶりんママ
のぶりんママ @cook_40021635
に公開
お好み焼き大好き
もっと読む

似たレシピ