すきやき

おみず325
おみず325 @cook_40148866

ヤマキの白だしで割り下づくり
このレシピの生い立ち
すき焼きは旦那様のお仕事!牛肉を砂糖醤油で焼いて卵で何枚か食べてからお鍋を作ってました。子供が少し大きくなりお鍋を一緒に食べるのである程度作ってから食卓へ持ってくるようになったのです
割り下を簡単においしく作るのに白だしはベストアイテムです

すきやき

ヤマキの白だしで割り下づくり
このレシピの生い立ち
すき焼きは旦那様のお仕事!牛肉を砂糖醤油で焼いて卵で何枚か食べてからお鍋を作ってました。子供が少し大きくなりお鍋を一緒に食べるのである程度作ってから食卓へ持ってくるようになったのです
割り下を簡単においしく作るのに白だしはベストアイテムです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 和牛 700
  2. 豆腐 1/2丁
  3. 白菜 1/4個
  4. 白ネギ 1本
  5. 椎茸 6個
  6. お麩 8個
  7. にんじん 1/2本
  8. 糸こんにゃく 200g
  9. (つける用) 3個
  10. (雑炊用) 2
  11. 割り下
  12. お酒 150cc
  13. きび 大匙5
  14. 醤油(牡蠣しょうゆ) 100cc
  15. ヤマキ白だし 100cc

作り方

  1. 1

    割り下を作ります。
    材料を入れてひと煮立ちさせておく

  2. 2

    牛脂を焼いて、溶けたところで牛肉を少量投入。色が変わったら割り下を少し入れる

  3. 3

    材料をすべて入れてすべてを煮てしまいます。

  4. 4

    完成したら食卓に持っていき数回に分けて牛肉を投入して赤みが残り柔らかいうちに食べます

コツ・ポイント

お肉を最初に少し入れてだしを出す。
せっかくの和牛なので出来上がって食べる前に入れてます。ヤマキの白だしを使うと、すき焼きのたれではできないうまみがあり、本当においしいすき焼きが簡単にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おみず325
おみず325 @cook_40148866
に公開
お休みに料理をします。家族も喜んでくれます。色々試してみたいです。
もっと読む

似たレシピ