えのきとエリンギのポタージュ 和風仕立て

sengaya @cook_40045006
きのこと【本格だし】で旨味たっぷり。手が込んでいそうに見えて実は簡単なポタージュは、おもてなしにもぴったり♪
このレシピの生い立ち
寒い季節は濃度のあるあったかポタージュが美味しいですよね。
きのこに魚介のだしを合わせて、旨味の相乗効果を狙いました♪
えのきとエリンギのポタージュ 和風仕立て
きのこと【本格だし】で旨味たっぷり。手が込んでいそうに見えて実は簡単なポタージュは、おもてなしにもぴったり♪
このレシピの生い立ち
寒い季節は濃度のあるあったかポタージュが美味しいですよね。
きのこに魚介のだしを合わせて、旨味の相乗効果を狙いました♪
作り方
- 1
鍋にバターを入れ、玉ねぎを甘みが出てくったりとするまで炒める。
- 2
1にきのこを加え、更に炒める。
- 3
2に水を加え、蓋をして3分程弱火で加熱する。
- 4
3の蓋を外し、「本格だし」(粉だし)全量と牛乳100ccを加え、再度蓋をして弱火で2~3分煮る。
- 5
※「本格だし」は袋を破り、中身を使う。
- 6
火を止めて粗熱を取り、ミキサーにかけ、滑らかにする。
- 7
6を鍋に戻し、残りの牛乳100ccを加えて沸騰させる。
- 8
7に生クリームを入れ、全体に行き渡らせたら火を止める。
- 9
器に注ぎ、お好みでオリーブオイルと黒こしょうをかけ、完成♪
コツ・ポイント
今回は白いポタージュを目指したのでえのきとエリンギを使いました。
玉ねぎやきのこを炒める際は、鍋肌の焦げ(薄茶色のもの。黒く焦がしてはいけません)を木べら等でこそげるようにするのがポイント。
旨みは逃がさず最大限に活かしましょう(^^)/
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
お家フレンチ♡エリンギのポタージュ お家フレンチ♡エリンギのポタージュ
お家で簡単フレンチ♪おもてなしにも◎バターソテーしたエリンギを浮かべれば見た目も本格的!?仕上げの生クリでコクUP♡ みにぱぐ214 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19536925