お弁当に! カンタン マキマキたまご。

y you
y you @cook_40050202

ソーセージでも、チーズでも、棒状のものなら何でもOK(*≧ω・)b
このレシピの生い立ち
いつもと違う卵焼きを作りたくて、娘の大好きなソーセージとチーズで作りました。

お弁当に! カンタン マキマキたまご。

ソーセージでも、チーズでも、棒状のものなら何でもOK(*≧ω・)b
このレシピの生い立ち
いつもと違う卵焼きを作りたくて、娘の大好きなソーセージとチーズで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2コ
  2. 味付海苔 数枚
  3. ソーセージ(スティックチーズ) 2本
  4. 少量
  5. サラダ油 少量

作り方

  1. 1

    卵2コをときほぐし、塩少々で味付けする。(あれば、少量の牛乳を入れて伸ばすと出来上がりがフワフワになります。)

  2. 2

    ソーセージ(スティックチーズ)は、卵焼き用のフライパンの横の長さぐらいにカットしておく。

  3. 3

    卵焼き用のフライパンに油を入れ、1 の卵を薄く伸ばし、その上に手前からソーセージ→海苔の順に乗せる。

  4. 4

    手前からクルクルマキマキ。端まで巻いたら、もう1回卵を流し込み、クルクルマキマキ。

  5. 5

    テキトーな大きさに切って出来上がり。(≧U≦)

コツ・ポイント

卵は泡立てずに、切る感じで混ぜて、焼くときは、あまり強火にしないほうが巻きやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
y you
y you @cook_40050202
に公開

似たレシピ