セロリとツナのカレー炒め

ララ・ソロモン @lalasolomon
セロリが苦手な方にもおすすめ。大量消費にも。
このレシピの生い立ち
セロリが苦手だったのですが、鷹の爪とカレーパウダーでスパイシーな味付けで食べやすくなるかと試したところ、おいしくできました。醤油とはちみつの隠し味もおいしさのスパイスになっています。
作り方
- 1
セロリを薄くスライスする。(食感を残したい場合はやや厚めでも可)葉の部分は2cm幅程度に切る。
- 2
醤油とはちみつを混ぜておく。にんにくは皮をむいて軽く潰す。
- 3
フライパンにオリーブオイル(またはサラダ油)、にんにく、鷹の爪を入れて中火にかける。
- 4
にんにくの香りがしてきたら、スライスしたセロリを入れてしんなりするまで炒める。
- 5
セロリに火が通ったら火を弱めてツナ、カレーパウダー、2の醤油とはちみつを加えてさらによく混ぜる。
- 6
塩コショウで味を整えてできあがり。
コツ・ポイント
セロリが苦手な場合はできるだけ薄くスライスしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
お酒に合うセロリのエスニック風カレー炒め お酒に合うセロリのエスニック風カレー炒め
皆大好きなカレーを、苦手な方が多いセロリと合わせました。調味料はココナッツオイルとカレー粉だけ!手間がかからず簡単です。coco52
-
-
-
-
-
卵入り♡セロリのカレー炒め 卵入り♡セロリのカレー炒め
フライパンひとつでパパッと作れる一品♪ちょっとクセのあるセロリもカレー味にして卵と合わせることでとっても食べやすく&美味しくなりますよ♡お弁当にもおすすめです◎ 管理栄養士ゆきぼむ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19538276