とろける生チョコ

りえたん614
りえたん614 @cook_40061251

とろけちゃいます。生チョコ。材料3つ
このレシピの生い立ち
デパートでお持ち帰りにすると気を使う生チョコ。美味しい生クリームとガーナチョコで、できちゃうんです!しかも、ガーナチョコは、刻む、計量の手間もなく、手でパキパキ割って!溶かすときは、ゆったりした気持ちで、愛情を込めました!

とろける生チョコ

とろけちゃいます。生チョコ。材料3つ
このレシピの生い立ち
デパートでお持ち帰りにすると気を使う生チョコ。美味しい生クリームとガーナチョコで、できちゃうんです!しかも、ガーナチョコは、刻む、計量の手間もなく、手でパキパキ割って!溶かすときは、ゆったりした気持ちで、愛情を込めました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ガーナ板チョコ 200g
  2. 生クリーム 100cc
  3. ココア お好みで

作り方

  1. 1

    生クリームを100cc。レンジ弱で、沸騰寸前まで温める。

  2. 2

    1枚50gで、計量いらず。ガーナ板チョコを4枚。

  3. 3

    手で割りながら、生クリームに投入。

  4. 4

    溶けにくいときは、もう少し大きめのボウルにお湯を入れて、湯煎に。

  5. 5

    ゆったり!丁寧に。愛情込めてね!手間はここだけ!

  6. 6

    ラップをしいた、四角いケースに流し入れて、冷蔵庫で2時間程でかたまります。切り分けて、ココアをかけました。

コツ・ポイント

生クリームを温めて混ぜるだけ。コツは、ゆっくり混ぜて、空気を入れないようにするくらいです。チョコの半分の生クリームで、しっかり固まり、くちどけなめらか!ココアをかけなくても、美味しいですよ。簡単なのに、一粒、一粒の満足感が違います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りえたん614
りえたん614 @cook_40061251
に公開
6月14日に結婚して、新米主婦をしています。嫁ぎ先は、祖母が野菜をばんばん作っていて、とれたての野菜がたくさんあり、スーパーで買うことは、ほとんどありません。甘いものが大好き。でも、野菜中心の生活で、自然とダイエットができるところも魅力です。
もっと読む

似たレシピ