作り方
- 1
高菜を水できれいに洗って、キッチンペーパーで吹き、半日くらいビニールテープで茎の先を縛って干す。
- 2
高菜を取り込み、ビニール袋にいれて塩を入れて揉み揉みして、しんなりさせる。軸はもんでいくうちに折ってください。
- 3
塩が馴染んでしんなりしたら、2日少し重いものを上に乗せて冷蔵庫に入れておく。
- 4
冷蔵庫からだしたら、水で塩気を流して洗います。アクがあるのでしっかりと。
- 5
水気を手で絞り、調味料と昆布を入れた袋に入れて揉み揉みします。昆布は硬いので袋を破れないように。
- 6
鷹の爪を種を取り除いて一本入れ、塩昆布をひとつまみ入れる。
- 7
空気を抜いてジップロックへ入れて冷蔵庫へ。
- 8
2日間冷蔵庫へいれ、葉を広げて軸を取る。
- 9
白ご飯に白ごまと少しの塩、手にごま油を塗ってにぎり高菜を巻くだけ!
コツ・ポイント
塩で揉む時は、葉が破れない程度に!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19540703