焼きそば天ぷら

ネギとシラスをたっぷり入れた塩焼きそばの天ぷらです。表面カリカリ、中身クリーミーで、とても美味しいです。
このレシピの生い立ち
マルちゃんの焼きそばを使った御当地焼きそばレシピ作りに参加することになり、地元の東京らしい焼きそばを作ろうと思い、焼きそばの天ぷらを作るに至りました。シラスとネギを使っているので、他地方の御当地焼きそばとして応募した方が良かったかもです。
焼きそば天ぷら
ネギとシラスをたっぷり入れた塩焼きそばの天ぷらです。表面カリカリ、中身クリーミーで、とても美味しいです。
このレシピの生い立ち
マルちゃんの焼きそばを使った御当地焼きそばレシピ作りに参加することになり、地元の東京らしい焼きそばを作ろうと思い、焼きそばの天ぷらを作るに至りました。シラスとネギを使っているので、他地方の御当地焼きそばとして応募した方が良かったかもです。
作り方
- 1
最初に衣を作ります。
容器に小麦粉とお水を入れます。 - 2
続いて、①にマルちゃん焼きそばの粉スープを加えます。
- 3
②をさっくりと混ぜ合わせたら、衣液の出来上がりです。
- 4
今回は具材が小さめなので、最初に具材を③に入れて軽くまじぇまじぇします。
- 5
衣がそれほど濃くはないので、上図のように全体的に混ざっていればOKです。
- 6
次に、⑤に麺を投入します。
- 7
衣液を麺にかけ、細かく解しながら、麺と具材を手早く混ぜます。
- 8
お玉を使って⑦から1個分の材料を分けとり、170度ほどに温めた油で揚げます。
- 9
キツネ色に揚がったら、キッチンペーパーなどの上に取り出し、油をよく切ってから、お皿に盛ります。
コツ・ポイント
麺が水分を吸い過ぎないように、手早く衣液と混ぜるようにして下さい。
最初、低めの温度で揚げて、仕上げに温度をやや強めて揚げると、表面がサクサクで、中身がクリーミーな焼きそばのクリームコロッケ風な仕上がりになって、とても美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ