小松菜と枝豆のお浸し

くまくまくう @cook_40101078
これはオススメっ!簡単で美味しいし、お酒のアテにもヘルシーです(๑´ڡ`๑)
このレシピの生い立ち
おぼんdeごはんで食事をしたときに出てきたお浸しが美味しくて、似たようなものをつくれないかな?と考えてみました。
小松菜と枝豆のお浸し
これはオススメっ!簡単で美味しいし、お酒のアテにもヘルシーです(๑´ڡ`๑)
このレシピの生い立ち
おぼんdeごはんで食事をしたときに出てきたお浸しが美味しくて、似たようなものをつくれないかな?と考えてみました。
作り方
- 1
小松菜を洗い、塩を入れた沸騰したお湯でゆがく。茎の方から入れて、少ししたら葉も。2分程茹でたら冷水に取る。
- 2
両手でギューッとしっかり小松菜の水分をとり、3センチくらいの長さに切る。
- 3
枝豆の豆をプチップチッとさやから出し、少し大きめのボウルに入れる。
- 4
3に2を加え、白だしとごま油、白胡麻も加え、よく混ぜ合わせる。器に盛りつけたら完成。
コツ・ポイント
小松菜は余り茹ですぎないほうがシャキシャキして美味しいです。水気はしっかり絞らないと水っぽくなってしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
小松菜の白だしおひたし 小松菜の白だしおひたし
いつも噛みきれないけど栄養満点の小松菜の調理方法に困っていたところ、洋食屋さんでたべてレシピを聞きました!!とても美味しく食べれます!旦那にも褒められました!ぜひぜひお試しください☆ Tom cook⭐︎ -
小松菜と枝豆のおひたし♪簡単 小松菜と枝豆のおひたし♪簡単
かなりんココりんさん、つくれぽありがとう!食べる前にサッとあえるだけ♪ビタミンK・葉酸・A・Cを含む小松菜の大量消費♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19545246