惣菜で「お寿司」(軍艦巻編)

山猿食堂 @cook_40103208
スーパーの惣菜でプチ贅沢な気分に(笑)
少し手間はかかるけど、たまには気分転換に。
お子様も喜ぶ(多分だけど)
このレシピの生い立ち
寿司は買った方が絶対安くつくけど、自分で作ればやはり自己満足で美味しさ倍増です。
友達にふるまうと、ネタはどうあれ「出来るヤツ!」のスタンプ確実(笑)
惣菜で「お寿司」(軍艦巻編)
スーパーの惣菜でプチ贅沢な気分に(笑)
少し手間はかかるけど、たまには気分転換に。
お子様も喜ぶ(多分だけど)
このレシピの生い立ち
寿司は買った方が絶対安くつくけど、自分で作ればやはり自己満足で美味しさ倍増です。
友達にふるまうと、ネタはどうあれ「出来るヤツ!」のスタンプ確実(笑)
作り方
- 1
お米を研いて固めに水をセットし、30分置いて炊飯する。
- 2
炊き上がったお米を大きなボールに移して、寿司酢を半分入れてしゃもじで切るように混ぜる。
- 3
あらかた混ざったら、残りの寿司酢を入れて同じく混ぜる。
なるべく均一な厚さにして冷ます。 - 4
「ネギトロ」用に市販しているマグロ中落ちに小ねぎを混ぜておく。
- 5
市販の沢庵(あまりにお安いのはダメ)を細切りにする。
- 6
寿司米が冷めたら、海苔の短い方向を4cm前後にハサミで切る。
- 7
薄い酢の水をお椀に用意して、片手で収まる程度のシャリの塊を俵型に必要なだけ作る。
- 8
切った海苔でシャリを巻き、シャリの上側に少し隙間が出来る様にスプーンなどでお米を押さえる。
- 9
用意したマグロや沢庵を乗せてできあがり。
コツ・ポイント
寿司米は固めに炊くのがポイント。
量が少ないので、うちわで扇ぐ必要は無し。
冷まして寿司にしてください。
暖かいと作りづらいです。
(寿司酢の分量は、容器の説明文に準じてください)
似たレシピ
-
市販のだし巻き卵で簡単☆お寿司ケーキ 市販のだし巻き卵で簡単☆お寿司ケーキ
ひな祭りの大人用のお寿司ケーキ☆市販のだし巻き卵で手抜き!笑。でも見た目が華やかなレシピです( ´ ▽ ` )ノ shiorecipe -
-
-
-
-
-
-
牛肉の裏巻き寿司&アボカド・まぐろ寿司 牛肉の裏巻き寿司&アボカド・まぐろ寿司
たまには自分で巻き寿司を作ってみよう!と思って作ってみました。巻き方は下手だけど(プロじゃないんだからこんなもんでしょ(^_^;))くずれても(笑)おいしければいいのよん(^。^)♪ KUMI KUMI -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19545327