【使いきり】のりの佃煮

消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss

しけってしまったのりを活用!
料理&食材救済レシピです♪
このレシピの生い立ち
富山県(協力:(有)食のコンサルタント「ブーケ」)では、「おいしく・かしこく・むだなく『わくわくスマートクッキング』」を作成しました。

【使いきり】のりの佃煮

しけってしまったのりを活用!
料理&食材救済レシピです♪
このレシピの生い立ち
富山県(協力:(有)食のコンサルタント「ブーケ」)では、「おいしく・かしこく・むだなく『わくわくスマートクッキング』」を作成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. のり(味付きでもOK) 2~3枚(全形)
  2. 調味料
  3. みりん 大さじ1
  4. 醤油 大さじ1
  5. 50cc

作り方

  1. 1

    のりをたっぷりの水につけながらほぐし(2~3回)、ザルにあけて水気を切る。

  2. 2

    1と調味料を鍋に入れ、焦げつかないよう混ぜながら弱火で煮詰める。

  3. 3

    とろっとしてきたら完成。

コツ・ポイント

のりが少量の場合は、そのままあぶって「もみのり」として味噌汁やお吸い物に使用する。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss
に公開
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ