卵なし離乳食☆ふわふわチキンハンバーグ

kurumi305 @cook_40236276
赤ちゃん用にかなり薄い味付けになっています☆手づかみの練習にもおすすめ〜♬冷凍保存1週間OK!
このレシピの生い立ち
娘の離乳食用に。大人用のハンバーグを薄味にしながら少しずつアレンジして作りました。
卵なし離乳食☆ふわふわチキンハンバーグ
赤ちゃん用にかなり薄い味付けになっています☆手づかみの練習にもおすすめ〜♬冷凍保存1週間OK!
このレシピの生い立ち
娘の離乳食用に。大人用のハンバーグを薄味にしながら少しずつアレンジして作りました。
作り方
- 1
ボウルに鶏挽き肉、豆腐、Aを入れて粘りが出るまでよく混ぜる。
タネを5等分(1こ30g程)にする - 2
熱したフライパンに油をひきハンバーグを焼く
→アルミ蓋などをし、弱火で焦げ目がつくぐらいに火が通るまでじっくり両面焼く
コツ・ポイント
月齢に合わせて1回量は変えて下さい。今回は鶏挽き肉1回量20gの計算で作っています☆
タネの中に玉ねぎなどを入れて作るのもおすすめ‼
我が家では1歳過ぎてからはケチャップをつけて食べたりしています♬
似たレシピ
-
-
【離乳食・幼児食】白菜と挽肉のお好み焼き 【離乳食・幼児食】白菜と挽肉のお好み焼き
朝食におやつにお弁当に…野菜も肉もたっぷり食べられるお好み焼きです♡冷凍OK!手づかみやフォーク練習にも◎ 料理ニガテ系女子☆ -
-
-
-
-
離乳食後期〜フワフワ手掴み豆腐ハンバーグ 離乳食後期〜フワフワ手掴み豆腐ハンバーグ
手づかみ食べをし始めたら、フワフワの食べやすい豆腐ハンバーグを。やわらかくて食べやすく、フリージングも出来ます。 アラエッサ -
-
-
-
【離乳食】9か月から ひじきハンバーグ 【離乳食】9か月から ひじきハンバーグ
手づかみ食べにもおすすめです。多めに作って冷凍保存もできます。このレシピの生い立ち公立保育園の給食で子どもたちに人気のメニューや、保健センターからお伝えしている簡単に作れる離乳食のレシピです。作成:国立市庁内栄養連絡会 国立市 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19546744