バレンタインに☆チョコレートトリフ

CRC凛凛
CRC凛凛 @cook_40055144

簡単なのにサクサク美味しい♪可愛い♪製作時間は30分!
このレシピの生い立ち
20年前から作り続けている、定番レシピです♪
あまり材料費もかからなくて、口溶けガナッシュではなくサクサク食感のトリフが作りたくて考えました(*´∀`)

バレンタインに☆チョコレートトリフ

簡単なのにサクサク美味しい♪可愛い♪製作時間は30分!
このレシピの生い立ち
20年前から作り続けている、定番レシピです♪
あまり材料費もかからなくて、口溶けガナッシュではなくサクサク食感のトリフが作りたくて考えました(*´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約30個分
  1. 板チョコ(ミルク) 1枚
  2. レーズン 30g
  3. ココナッツ 20g
  4. くるみ 30〜40g
  5. コーティング用粉糖 適量
  6. 生クリーム 30cc
  7. コーティング用ココア 適量
  8. コーティング用チョコ 適量
  9. マリービスケット 2袋(6枚)

作り方

  1. 1

    レーズンはお湯でふやかしておく。

  2. 2

    くるみをトースターで2分くらい、焦げない程度にローストする。

  3. 3

    1.のレーズンを湯切りして、キッチンペーパーで余分な水分は拭いておく。生クリームはレンジ500Wで30秒チン♪

  4. 4

    ボールに板チョコを割り入れ、湯煎しておく。

  5. 5

    ビニール袋を2枚重ねて、中にビスケットと2.を入れ綿棒で叩いて砕く。成型しやすいように欠片が5mm以下位にザクザク砕く。

  6. 6

    4.のチョコが溶けたら、3.と5.とココナッツを入れて混ぜる。

  7. 7

    丸く整形する。チョコレートでコーティングするものは小さめに、ココアと粉糖でコーティングするものは大きめに。

  8. 8

    冷凍庫で3分冷やしたら、軽く丸め直して粉糖・ココア・チョコレート等好みでコーティング。金粉などで飾っても☆

  9. 9

    シンプルに粉糖・ココア・アーモンドダイスで仕上げると大人の雰囲気に☆

  10. 10

    *マリーのビスケットをスポンジケーキの余りを砕いたものに変えると、しっとり柔らかい食感になります♪

コツ・ポイント

*丸める時は小さいかな?と思う位のサイズで。出来上がると結構大きいです。
*チョコレートでコーティングする場合、板チョコ1枚で7個くらいが目安♪
*お好みでミルクチョコをビターやホワイトに変えてもオススメ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CRC凛凛
CRC凛凛 @cook_40055144
に公開
手抜きレシピの研究が大好きです☆
もっと読む

似たレシピ