小豆・さつま芋 粥 (圧力鍋で)♪

ごん太はな
ごん太はな @cook_40111976

お正月明け、食べ過ぎたお腹にちょっと休息を。。。
このレシピの生い立ち
パパは、芋粥が食べたいと言い、娘は、小豆…。

小豆・さつま芋 粥 (圧力鍋で)♪

お正月明け、食べ過ぎたお腹にちょっと休息を。。。
このレシピの生い立ち
パパは、芋粥が食べたいと言い、娘は、小豆…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分[1合=180ml、1C=200ml]
  1. 1合(180ml)
  2. 5~6C(1C=200ml)
  3. 小豆 1/4C
  4. ☆水 1C
  5. さつま芋 中1本(200g)
  6. 小さじ1/2~1

作り方

  1. 1

    まず、☆の小豆を洗って、圧力鍋に入れ、水1Cを加えて強火で加熱する。高圧がかかったら(2本線)、弱火で5分加熱→急冷。

  2. 2

    小豆をざるにあげ、このゆで汁は捨てる。

  3. 3

    さつま芋は1cm角に切って、水でさらしアクを抜く。米は洗って水をきる。

  4. 4

    2の小豆、3の芋、米、塩を圧力鍋に入れ、水5~6Cを加えて強火で加熱する。高圧になったら弱火で10分加熱→自然放置。

コツ・ポイント

水の量は、お粥の柔らかさのお好みで加減してください。写真は、米1合に水6Cです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごん太はな
ごん太はな @cook_40111976
に公開
アメリカ在住。日本のように繊細で細やかに配慮された食材は少ないけれど、美味しいものが食べたければ自分で作る!アメリカで手に入るもので美味しく♪楽しく♪を心がけて。自炊を始めた娘のためにcookpadを始めましたが、最近は娘に教えられることも^^自分用のノート代わりに。色々な波が来ますが、今は和菓子作りの波がきています。圧力鍋はフィスラー社のビタビットLを使用。レシピは随時追記しています。
もっと読む

似たレシピ