おうちで福豆♡節分に、ヘルシーおやつに

kotosank
kotosank @cook_40094787

福豆は買ってもいいですが、おうちで作れば無添加で安心!安い大豆より、国産の少しいい大豆が断然おいしいです。
このレシピの生い立ち
節分以外でも、究極のヘルシーおやつとして福豆を食べたくて。

おうちで福豆♡節分に、ヘルシーおやつに

福豆は買ってもいいですが、おうちで作れば無添加で安心!安い大豆より、国産の少しいい大豆が断然おいしいです。
このレシピの生い立ち
節分以外でも、究極のヘルシーおやつとして福豆を食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆 お好きな量

作り方

  1. 1

    ボウルに大豆を入れ熱湯をひたひたより少し多めに入れてふやかす。固めは10分、柔らかめは60分ほど。

  2. 2

    フライパンで乾煎り。弱火で時々揺らしながら、パチパチと音がし香ばしい香りがするまで。ちなみに200gでは20分ほど。

コツ・ポイント

お好みで湯に浸ける時間を調整してください。柔らかめも、固めも、それぞれ美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kotosank
kotosank @cook_40094787
に公開
こんにちは(^ ^)訪問ありがとうございます♡お菓子作りが好きで、学生時代はイタリアンレストランでドルチェ作りをしていました。手作りに求められることってなんだろう?って考えたとき、思い浮かんだのは、ヘルシーさ、美味しさ、そしてできれば失敗しない簡単さや経済性かなぁと。美味しさだけを求めるなら絶対お店がいいけど、家族の健康や家計のことを考えられて、かつ美味しいレシピを沢山考えられたら最高かと♡
もっと読む

似たレシピ