おうちで本格そうめんつゆ★

あおいさる
あおいさる @cook_40050815

まるご食品さんのだしパックをつかって、おうちで作る超簡単でおいしい分量、見つけました!おうちで作るから無添加で安心❤
このレシピの生い立ち
夏休みに入り、子供のひるごはんもすばやくおいしく!市販のめんつゆもいいけれど、簡単で安心、おいしいめんつゆできました!

おうちで本格そうめんつゆ★

まるご食品さんのだしパックをつかって、おうちで作る超簡単でおいしい分量、見つけました!おうちで作るから無添加で安心❤
このレシピの生い立ち
夏休みに入り、子供のひるごはんもすばやくおいしく!市販のめんつゆもいいけれど、簡単で安心、おいしいめんつゆできました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり約1リットル
  1. まるご食品 だしパックプロの味 1袋
  2. まるご食品 にぼしだしパック 1袋
  3. 1リットル
  4. 砂糖(うちはいつも三温糖です) 大さじ4
  5. 大さじ2
  6. みりん 大さじ4
  7. しょう油 大さじ4

作り方

  1. 1

    鍋に分量の水を入れ、だしパックを2種類いれて1時間ほどつけておく。

  2. 2

    つけておいたものをそのまま中火にかけ10分ほど沸騰させ、だしをとる。

  3. 3

    だしがとれたら、少し火を弱めて砂糖、塩をいれ、とけたらみりんとしょう油をいれる。

  4. 4

    調味料が全部入ったら沸騰させないように火加減に注意してときどきかき混ぜながら10分くらい火をかける。

  5. 5

    火を止めて、だしパックを取出し、さましてから保存容器にいれかえる。

  6. 6

    冷蔵庫で1週間くらいはもちます。

  7. 7

    まるご食品さんのプロの味、家庭でも簡単にしっかりしたおだしがひけて無添加なのでとっても気に入ってます!

コツ・ポイント

枯節、鰹節など100%削節をブレンドしたプロの味と、にぼしのだしぱっく2種類使ったら味が良くなりました。調味料を入れたら沸騰させずみりんのアルコールをとばす事と、火を止めたら、にがみがでるのでだしをすぐに取り出すことがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおいさる
あおいさる @cook_40050815
に公開
近所ではじめた体験農園で収穫した野菜を中心に普段の食事を楽しんでいます。常備食材は豆乳、オートミール、ホットケーキミックスです。塩麹、みそは手作りしてます。
もっと読む

似たレシピ