❤簡単鶏もも肉唐揚げ❤ダシダしっかり味❤

あっちきちっち
あっちきちっち @cook_40222024

味よし!色よし!冷めてもよし!
夕飯を食べる時間がバラバラな我が家。
揚げたてはジューシー冷めても美味しい唐揚げを是非!
このレシピの生い立ち
仕事から帰ってきて~夕飯の仕込みはいつもバタバタ!

居酒屋で食べる、じゅわっと美味しいあの濃い味の唐揚げが食べたい…が夜は出れない…

余裕がある日か、朝に仕込んでおけば帰宅して揚げるだけ!

魔法の調味料ダシダで作ってみました。

❤簡単鶏もも肉唐揚げ❤ダシダしっかり味❤

味よし!色よし!冷めてもよし!
夕飯を食べる時間がバラバラな我が家。
揚げたてはジューシー冷めても美味しい唐揚げを是非!
このレシピの生い立ち
仕事から帰ってきて~夕飯の仕込みはいつもバタバタ!

居酒屋で食べる、じゅわっと美味しいあの濃い味の唐揚げが食べたい…が夜は出れない…

余裕がある日か、朝に仕込んでおけば帰宅して揚げるだけ!

魔法の調味料ダシダで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

唐揚げ30個分位(もも肉の大きさにや切り方による)
  1. 鶏もも肉 3枚
  2. ⬛ダシダ 軽く大1
  3. ⬛醤油 小1
  4. ⬛酒・ごま 各大1
  5. ⬛塩コショウ 適量
  6. ⬛しょうが・にんにくチューブ 各お好みで4cm位
  7. 1個
  8. 片栗粉 適量
  9. 適量

作り方

  1. 1

    使う調味料はこれと料理酒です

    ダシダは韓国の牛肉だし調味料で、カルディーや輸入食品扱っているスーパー等でよく売ってます

  2. 2

    鶏もも肉をお好みの大きさに切り、⬛の調味料を揉み込んで30分~半日放置。

    このまま袋に入れ冷凍保存も可能!

  3. 3

    揚げ油を用意!
    170℃~180℃位で温める。

  4. 4

    別の容器、又は袋に片栗粉を適量準備。

    鶏もも肉の水分を軽く切り、
    まんべんなく片栗粉をまとわせる。

  5. 5

    温まった揚げ油に鶏もも肉を入れ、片面が色よくなってきたらひっくり返して両面香ばしく揚げていく。
    大体5分位かな。

  6. 6

    いい色に揚がったら出来上がり♪
    冷めても美味しい
    冷めた唐揚げをカリっと揚げ直したい時は180℃で30秒揚げ直してね♪

  7. 7

    揚げた唐揚げはラップで小分けにして冷凍保存が出来ます。
    レンジで温めてお弁当等に入れてもgoo❤

コツ・ポイント

漬け込み後や、揚げた後それぞれの状態で冷凍保存出来るので、是非沢山作って保存してください♪
お弁当やあと一品足りない時にとっても便利です。

『生の状態で冷凍する場合』解凍してから衣をつけて揚げてね
『揚げてから冷凍する場合』レンジでチン

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっちきちっち
あっちきちっち @cook_40222024
に公開
つくれぽ、ブックマークして下さる皆様いつも本当にありがとうございます(*^^*)返信機能がなくなってお返事出来ませんが、いつも嬉しく拝見しています♪レシピは私の家庭の味ですが、少しでも簡単に美味しく楽しく作って食べて貰えるように♪
もっと読む

似たレシピ