行者にんにくのポン酢和え

cheeさん
cheeさん @cook_40096364

春の風味をあっさりとポン酢で。和食の箸休め、日本酒にピッタリ☆
このレシピの生い立ち
毎年、行者にんにく採りに行くので色々な料理にチャレンジしています。削り節を入れるとうまみが出るなあと入れるようになりました。

行者にんにくのポン酢和え

春の風味をあっさりとポン酢で。和食の箸休め、日本酒にピッタリ☆
このレシピの生い立ち
毎年、行者にんにく採りに行くので色々な料理にチャレンジしています。削り節を入れるとうまみが出るなあと入れるようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 行者にんにく 100g
  2. ポン酢 大さじ2
  3. 削り節 小袋1/2
  4. 蒲鉾 40g

作り方

  1. 1

    行者にんにくはレンジの茹で野菜の葉野菜にかけ、サッと水をかけて絞り、4,5cmに切ります。

  2. 2

    かなもぼこは細い短冊切にして、1と共にボールに入れて味ポンをよくなじませます。

  3. 3

    さらに削り節を入れて混ぜたらできあがりです。

コツ・ポイント

水分が多いようなら、さらに削り節を入れて水分を吸わせてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cheeさん
cheeさん @cook_40096364
に公開
北海道初栄養環境コーディネーター認定講師。発達障がい食環境支援士認定講師もしています。脳は腸から食べ物からをモットーに作っています。COOKPAD plus 2022夏号に掲載されました。主婦歴40年、働く女性、ばあばとして簡単時短料理、食材を余らせないレシピ・献立作りを発信しています。パンシェルジュマスター、北海道フードマイスターでもあり電子書籍「砂糖不使用!本みりんで作る簡単・時短パン」を出版しました!暮らし彩りストで検索して下さいね!
もっと読む

似たレシピ