パン焼き後10分放置で綺麗なドライパセリ

pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039

洗って半日吊るしておいたパセリ
パン焼いた後の庫内に10分放置するだけ♬
簡単で色味も綺麗、風味も良く出来ちゃいます♫
このレシピの生い立ち
レシピってレシピじゃ無いんですよ~*:・°
洗って半日吊るしておいたパセリ、
パン焼いた後の庫内に放置するだけなんですけどね♬
『あらら?綺麗~♡ 簡単に出来た~♫』
って1人で感動いたしまして(⊹^◡^)

パン焼き後10分放置で綺麗なドライパセリ

洗って半日吊るしておいたパセリ
パン焼いた後の庫内に10分放置するだけ♬
簡単で色味も綺麗、風味も良く出来ちゃいます♫
このレシピの生い立ち
レシピってレシピじゃ無いんですよ~*:・°
洗って半日吊るしておいたパセリ、
パン焼いた後の庫内に放置するだけなんですけどね♬
『あらら?綺麗~♡ 簡単に出来た~♫』
って1人で感動いたしまして(⊹^◡^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パセリ1~3束程
  1. セリ 1~3束程

作り方

  1. 1

    パセリ1束。
    洗って マラカス振る様に水分よくよ~く切り♫

  2. 2

    半日吊るし。
    触って表面の水分飛んでいたらok。
    パセリの量が多ければ 小分けに吊るして下さいね~
    (画像は1束として)

  3. 3

    熱くない天板に
    葉だけ摘み バラ巻いて・・・

  4. 4

    パンが焼けた後のオーブン電源off後、すぐさま天板ごと in!10分。
    (ちなみに 210℃~230℃のパン焼き後)

  5. 5

    パリっパリのドライパセリの出来上がり~♫
    すごく綺麗なお色でしょう?♡
    どの位 パリパリかと言うと・・・

  6. 6

    ぱらり・・・

  7. 7

    ポチっ!

  8. 8

    パリサラ~♬

  9. 9

    なので 細かさは お使いになる時
    指でつまんで自由自在です~♫
    パラパラり♪

  10. 10

    サラダやお料理、パンなどのトッピング、ドレッシングなどの風味付けにバ~ンバン使ってます♬

  11. 11

    パン 焼かなくても
    余熱230℃設定後、
    設定温度になったらoffにして10分入れたらパリサラなりま~す♫

コツ・ポイント

庫内に放置しすぎると 色も風味も悪くなりましたㆀ
10分位で綺麗で風味も良く♡

210℃で12分程in。
230℃で10分程in。
具合はオーブン開けて指で押してみてね♫

湯銭焼きした後の庫内は
水蒸気があるので上手く行きませんでしたㆀ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pegupepepe
pegupepepe @cook_40038039
に公開
http://pegumanma.blog23.fc2.com/ こちらに載ってる物は全て大きな画像で載せてますよ。遊びにきてネ♪https://twitter.com/pegu3298
もっと読む

似たレシピ