しっとり食感♡おからのチアシードスコーン

チアシードを加えたしっとり食感ヘルシーおからスコーンです♪油分少なめで栄養価も高く、ダイエット中のお菓子にぴったり。
このレシピの生い立ち
体重コントロール、お腹の調子を整えるために、おからを使ったヘルシーなお菓子を考えて。油分少なめにしてるので、ダイエットにもぴったりです♪
栄養価の高いチアシードを加えてみました☆
しっとり食感♡おからのチアシードスコーン
チアシードを加えたしっとり食感ヘルシーおからスコーンです♪油分少なめで栄養価も高く、ダイエット中のお菓子にぴったり。
このレシピの生い立ち
体重コントロール、お腹の調子を整えるために、おからを使ったヘルシーなお菓子を考えて。油分少なめにしてるので、ダイエットにもぴったりです♪
栄養価の高いチアシードを加えてみました☆
作り方
- 1
無塩バターは室温に戻しておく。または、軽くチンして室温に戻す(500W、10〜20秒)。
- 2
ボウルに*の材料を計量し入れ、全体が均一になるまで混ぜ合わせる。
- 3
混ざったら、無塩バター、牛乳、チアシードを加え、手でむらがなくなるまで混ぜる。バターをつぶすような感じで♪
- 4
全体が均一になったら、ラップを広げてそこに細長く置く。
- 5
上から手で形を整え、縦6〜7センチ、横25センチ、(厚さ1.5〜2センチ)の長方形にする。
- 6
ラップにくるみ、冷凍庫で20〜30分程度休ませる。
- 7
生地を冷やしている間に、オーブンを180℃に予熱する。
- 8
生地を冷凍庫から取り出し、6等分に切り分け、さらに斜めに切り12等分にする。
- 9
クッキングシートを敷いた天板に生地をのせ、180℃のオーブンで15〜18分焼く。
- 10
取り出し、粗熱が取れたらできあがり♡
コツ・ポイント
バターと牛乳は粉類がしっかり混ぜってから入れてください。
生地を切ったあとは、断面を触らないでください♪
焼き時間は、ご家庭のオーブンによって変わると思うので、焼き色を見ながら調節してくださいね。
似たレシピ
-
しっとり食感♡ヘルシーおから紅茶スコーン しっとり食感♡ヘルシーおから紅茶スコーン
しっとり食感ヘルシーおからスコーンの紅茶バージョン。油分少なめなのでダイエット中のお菓子に♪紅茶の良い香りが楽しめます。 ゆきプー♡ -
しっとり食感♡ヘルシーおから抹茶スコーン しっとり食感♡ヘルシーおから抹茶スコーン
おからスイーツでお腹の調子を整えるために♪油分少なめのヘルシースイーツ。しっとり食感!ダイエット中におすすめです♡ ゆきプー♡ -
おからスコーン♡プレーン&チョコチップ おからスコーン♡プレーン&チョコチップ
しっとり食感のヘルシーおからスコーン♪油分少なめなのでダイエット中におすすめ♡プレーンとチョコチップの2種できます^^ ゆきプー♡ -
野菜ジュースとおからで♪ヘルシースコーン 野菜ジュースとおからで♪ヘルシースコーン
野菜ジュースとおからを使ったしっとり食感スコーン♪油分控えめで栄養価も高く、体に優しいおやつです。野菜嫌いのお子様に♡ ゆきプー♡ -
-
簡単しっとり!おからとバナナのケーキ 簡単しっとり!おからとバナナのケーキ
しっとりヘルシー!おからを使って糖質オフ、バナナを加えて栄養強化!混ぜるだけの簡単レシピ♪大人も子供も喜ぶスイーツ mahikoba -
-
-
-
-
ココナッツ おからクッキー ザクザク食感 ココナッツ おからクッキー ザクザク食感
油分控えめでも厚みがあっても、ザクザク食感のおからクッキーに仕上がります。砂糖控えめでもココナッツの風味で満足な味。 ::meguco::
その他のレシピ